Core i7 2600 + GA-H67A-UD3H

 実はGigaByteのマザーは今回は初めてなんです、H67採用のATXは意外と少ないのと、最近のUEFI採用のBIOS設定があまり好きではないと云う事で。

案の定ケースの奥行きのなさが、リームバブルケースのお尻がマザーボードぎりぎり、リムーバブルケースを付けたままではマザーの付け外しはできません。 これ以上お尻の出ている5吋オープンベイ機器は装着不能です。 電源が上部にあれば、最悪でも最上段は使えるのですが、3.5吋シャドウベイは横向きに4つ、しかし専用レールでの取り付けは結構ガタがあったので、オープンベイ内に固定する事にしました。

 ハードの方はまぁなんとか収まったのですが、なぜかHDのアクセスランプが点灯しません。 極性はもちろんPOWER用とと入れ替えてっみましたがLEDの点灯には問題ありません、ケースには青色LEDが付いているので、昔消費電力の大きい青や白のLEDを点灯させられない基板があった事を思い出して、一般的な赤や緑のLEDを繋いでみましたがやはり点灯しません。 最後はマザーを外してみましたがケースとショートとしている様子もありません。 全部バラバラにしてバタバタしている内に日本語訳のマニュアルが見当たらなくなったので、オリジナルのマニュアルを見ていると… HDアクセスとケースシャーシーアクセスのピンアサインが逆になってます、マザーのシルク印刷を良く見ると。 用は日本語訳マニュアルの誤記、繋き替えて無事にHDアクセスランプは点灯。

OSはWindows7 64bit版なので余談になりますが、このマザーWindowsXP無印をインストールしようとすると「デバイスをインストールしています… 34秒…」の処でハングアップしてしまいます、この「34秒」ってやつでの問題は検索すると結構ある様です、色々悩んだ末にWinodwsXP SP3適用済みのインストールメディアを作って試してみると問題なくクリアできました。

20110419a.jpgと言う訳で少々てこずりましたが。 今日午後から設置しに、先々代のP4 2.4GHzマシンには引退して頂き、ネットワークとプリンタの設定、エプソンのロートルスキャナは対応しないので諦めてもらう事で、基本部分はOK。

 

20110419b.jpgニコンのCamera Cotrol Pro 2とCapture NX 2をインスト-ルしNikon D2Xを接続、私自身は動画編集やRAW現像といったPCだけに負荷のかかるアプリーケーションをあまり触る事はないのですが、RAW現像や画像編集はかなり早くなったそうです。 そらそうですわCore i7 2600 に16Gメモリの64bitOSですもん。

No tags for this post.