再び「月うさぎ」まで

 なべちゃんのお誘いもあったので先週に続いて「月うさぎ」まで行く事に、ただ天気予報が今一で午後遅くには降られる事確実ですが、なべちゃんは輪行袋すら携行せず往復150キロ走る気満々です。 いつもは奈良から車も信号も多いR169を南下してくるのですが、大和川沿いの快適な道を覚えて貰おうと、大和川と竜田川の合流する辺りまでお迎えに行く事にします。 待ち合わせ場所にはお互い早めに到着したので、早速大和川沿いに上流へと走り出しますが、御幸橋(こちらは「ごこう」ではなく「みゆき」です)北詰の信号を渡った処で、私のasukaのディレーラーが不調、調べてみるとチェーンの一コマが変形しています。

 幸い九州遠征の時のままサドルバッグにはチェーンカッタ-とアンプルピンが入っていたので、とにかくチェーンを切ってプライヤーで補修して繋ぎなおしてみますが、少し走ってみたもののテンションがかかると案の定チェーンが切れてしまいます、諦めて一コマ飛ばして繋ぐ事にしますが、やはり変速は思う通りには行かないので、桜井まで戻った処でロードに乗り換える事にします。 しかしチェ-ンカッターを持ってなかったらトボトボ自転車を押すハメになるところでした。

 ロードに乗り換えた後、大峠ルートをとるために談山神社参堂から多武峯を目指します。 下居バス停と不動滝で休憩の後、八井内のヤマザキで補給しようと思っていたら「本日休業」、どうやら今日は祟られている様です、仕方なくトンネルへ。

 八井内トンネルから大峠トンネルまでは、1キロ半ほど日陰のない登りが続きますが、天気が良くないのがかえって快適、どころかトンネル内は寒い位。
← 2週間ぶりのkoga-miyataです。 (photo : なべちゃん)

 標高500m越の大峠トンネルに到着、R165西峠(348m)やR166女寄峠(368m)を越えるよりかなり余計に登らなくてはなりませんし、関戸峠を下るならともかく「月うさぎ」へ向かうにもやや遠回りにもなりますが、八井内で県道桜井吉野線と分かれてからは殆ど車はやってきません。
 大宇陀まで下ってきた処で「月うさぎ」へ電話、2人分の食事をお願いしますと、ヘルシー野菜カレーならと云う事でお願いしました。 この後も降られることもなく一谷峠を越えて12時半には無事到着。
 もちろんいつもの「癒し猫」に加えて「看板犬」のチロちゃんも、最近ずいぶん愛想良くなりました、以前はなかなか触らせてくれなかったのですが。 帰りの時間を計算して2時半までののんびりさせて貰います。 ここの魅力は涼しい風の通る板の間や縁側でのんびり過ごせる事です。

 先月から始まっているログハウスのプロジェクト、床板も張られてほぼ完成、木の香りが。 11月のコンサート後に移転させる予定だそうで、1間半角程度のスペースですが10月のキャンプにも利用させて貰えるかも。
 しかし帰途に就こうとする頃には案の定パラパラと降りだしてきました、一谷峠を越えると天気は変わる事も多いので、ここでぐずぐずしていても仕方ありませんので出発する事にします。 菟田野から大宇陀と女寄峠に向かって最短コ-スを走りましたが雨は一向にやむ様子はありません、とは云っても走れない様な土砂降りにもならないので、勢い休む事なく桜井まで1時間15分位で下ってきますと、雨もほぼ収まってきました。 この後大和川ルートを判りやすい処までなべちゃんを送って帰宅、本日の走行約101キロ。