東吉野へ

20140914a.jpg 20140914b.jpg今日は東吉野へ向かう事に、吉野回りの定番コースですが、芋峠が通れないので鹿路越えです。 実は先月も来たのですが、多武峰を前に気分が悪くなって引き返してしまいました、登坂でのペース配分を乱してしまった様です。 20140914c.jpg今日は新鹿路トンネルではなくて、久しぶりに古い鹿路トンネルまで登る事に、焼身自殺があってから来ていないと思いますので、ずいぶん久しぶりになると思います、10年ぶり? 私はいたってそう云うのは気にならないたちなんですが、たまたま越える機会がなかったと云う事で。 20140914d.jpg旧鹿路トンネルの吉野側は強烈な激坂、正直云ってキツいだけで何にも愉しくありません。 そんな処でも三津と云う集落があります、吉野町なのに電話も郵便も桜井市域の扱い、冬場の事を思うと納得できます。 1ヶ所吉野側の展望が開ける処があります。 20140914e.jpg吉野川沿いのR169まで下りてくると、久しぶりの好天の週末とあって、車と単車の多い事、回りの迷惑を顧みず爆音を轟かせて走る族も。 コンビニで補給を済ませた後、宮滝大橋まで来てR169と分かれると静かなものです。 高見川に沿って快調に東吉野を目指します、しかしいつ来ても良い処です。 20140914f.jpg東吉野村小川に到着、5月以来3ヶ月半ぶりです。 小川村道路元標の生存確認、東吉野村には他に高見村と四郷村が昭和33年までありましたが、道路元標はここと高見村道路元標が現存しています。 豊田旭堂でみたらし団子を頂いて再び高見川沿いに遡上します。 20140914g.jpgいつも休憩する蟻通橋はトイレ休憩だけで済ませて、木津川(こつがわ)に最近できたらしい蕎麦屋を探索します、木津川と云うだけで事前に情報を調べてこなかったのですが、県道の対岸に見えてはいるのですが、ちょっと判り難いです。 下流側から来て2つ目の橋を渡ります。 20140914h.jpgお店の名前は「よしの庵」、営業は土日祝の11時半から、ちょっと早かったので待たせて貰いました。 店の前には看板もありません、営業時間になると幟を立てておられましたから、営業時間内ならそれらしく見えるかも。 店内は驚く程広いです、涼しげなJAZZの流れる心地良い空間です。 20140914i.jpgおろしそばを頂きました。 私は決して蕎麦通でもなんでもないですからエラそうな事は云いません、くどさのないさっぱりとした食感、先日の出石そばより当たり、ごちそうさまでした。 20140914j.jpg定点観測、いつも高見山を見上げるポイントまでやってきました。 5月はこの辺りまでで既にヘロヘロだったのですが、今日は快調、そらそうですわ9キロも減量しているのですから。 20140914k.jpgお馴染み谷尻(たんじり)の古民家カフェ「月うさぎ」に到着、好天の週末とあって賑わっています。 番頭さんと来月のキャンプのお話、少々遅くなっていますが正式な告知は後ほど。 桃太郎店長は相変わらず僕にはなついてくれません(^_^;) 20140914l.jpg今日はあっさり一谷峠を下って帰らずに滝野から染谷峠へ、シクロツーリスト誌に紹介させて頂いた、私の好きな峠道の一つです。 峠への途中で今月の走行距離500キロを超えてしまいました、遊び過ぎの声が… 20140914m.jpg室生寺を経て室生ダムへ登り返します。 さすがにみたらし団子とお蕎麦だけでは持たなくなってきました。 朝買っておいた赤飯おにぎりと室生寺門前で買ったよもぎ入り回転焼をほおばります。 榛原から篠楽と宇陀川沿いに走り、女寄峠をバヒュンと下って18時前には無事帰投、本日の走行105.7キロ也。