4月12日以来の休足日、10日ばかり丸一日休みの日がなかったのですが、日曜なのに自粛ムードに怪しいお天気と、何処にも出掛けない事に、ただ世間の皆さんも自宅でゴロゴロしているのかして、SNSの書き込みや反応から想像できたりして。
画像は先月末からの「遠回り通勤ライド」での軌跡(一部省略しています)、赤旗と青旗の間最短6.5キロ程の距離、川べりと自転車道と旧街道を遠回りして走っています、平坦路ばかりですが片道30キロを目処に既に5往復で360キロばかり。
先月手に入れたDMC-G3用のバッテリーをヤフオクとかで集めています、G1,G2用のDMW-BLB13は7個使っていたのですが、G3はコンパクトになりましたがDMW-BLD10となり、容量が1250mAhから1100mAhに減少しています、連写能力が上がった事もあって「自撮り」では予備バッテリは必携です。既に発売終了ですが、ヤフオクやメルカリとかでごろごろでてきます、中には新品と謳って法外な値段を付けている物もありませんが、新品でも生産終了から年数の経ったバッテリは怪しいもんです。G3ボディの付属品、1,900円、631円、1,280円、2,580円と計5個(何れも送料込み価格)、いずれもそれなり容量が使える様です。
なかにはジャンクのGF2本体(写真:手前)がおまけと云うものも、さすがに撮影はできるもののLCDが付きません。ボディだけだとコンデジのDMC-TZ85(写真:後側)と殆ど変らないサイズです、以前にGF1を持った事もあるのですが、一回り以上小さくなった感じ、LVFがなくLCDも動かないのでこれぐらいにならないとね、使えればボディキャップ魚眼レンズでも付けたら面白いオモチャになったのですがね。ちなみに後継のGF3はさらにコンパクトになったのですが、バッテリが違います。
同じバッテリを幾つも持つので、テープライターで連番を打って貼っておきます。
このバッテリには純正ではありませんが、USB給電のできる充電器が市場にあるので、モバイルバッテリからの充電も考える事ができます。
ところで話題の「特別定額給付金」、せっかく貰えるものなら、貰わないとね。
手続きは郵送以外にスマホまたはPCでのオンライン申請でできるそうなのですが、私のスマホはアプリの対象機種ではないので、PC+iCカードリーダーの組み合わせ、これはマイナンバーカードで毎年確定申告で使っているのですが。
なんとこの機会にカードリーダーを買おうなんて思っている人、これが大変な事になっているのですよ。私が住基カードの時に買ったリーダー(左)はマイナンバーカードには使えないので、昨年春申告の際にamazonで対応リーダーを1,857円で買ったのですが、なんと今は7,000円台、べつにamazonだけがぼったくっているのではなく、楽天市場では10,000円以上の値段をつけている店も、価格comのグラフ(写真右)を見ると先月末が価格が跳ね上がっています、マスクと云い貧乏人のうわまえをはねる。まさに浅ましきはなんとかですな。