asuka号のタイヤを交換、一昨年の逆突事故で前のみ交換して以来、ローテーションしたり片側のみ交換したりしてきたのですが、今回前後を交換、走行距離は前が5867.5キロ、後ろが3689.7キロ也。2018年にアメサイドに見切りを付けて選んだパセラジャケットの700C×32、今回で8本目かな。ツーリング用としては乗り味が固いですがとにかく対パンク性能は抜群です、従来は3000キロ台で交換していたのですが、サイドなどにダメージもありませんし、走っていても不安感もありませんし、何かと物入りだった今年でしたしね。
以前にUG兄さんに「タイヤって何キロもつねん?」って聞かれた事がありますが、自転車保有台数3桁と噂される氏には、履き潰す事より経年の方が心配かと。
さてこの機会にリムテープとチューブも交換しますが、でてきたチューブも全くパッチなしの状態、以前のパセラワールドツアラーの時は余程でない限りパッチ3枚目位までチューブを使い倒していましたが…
写真左から3,000キロ台の後輪、5.000キロ台の前輪、そして新品。まぁローテーションしてきたとは云え前輪はちょっとやり過ぎかな。ダートとかでダメージとかを受けない限り4,000キロ台まで安心して使えますね。ただ従来のパセラと比べて額面より狭くて、32と云うより28に近いです、ラインナップに35を加えてほしい処です。
今年で21回目を迎える事になるRRCB主催の年末恒例「石川ポタ」、当初12月18日との事でしたが、なにやら「市民マラソン大会」と一部コースがバッティングする事になり、こちらへの転載を一旦控えていたのですが、日程は11日に変更となりました。
以下、転載
日時:12月11日(日)
集合場所:柏原市役所(無料Pあり)
集合時間:AM10:00
目的地:OHCHOの森(石川サイクル橋のたもとです)
・距離10kmの真正ポタリングです。女性や子供でも楽に走れます。
・自転車ツーリングを愛する方なら参加資格は一切ありません。
・プレゼント交換をしますので、千円程度(上限不問)のプレゼントを各自ご用意ください。
・料理ボランティアでみなさんにごちそうしてくれる方を歓迎します。おれは食べるだけ、という方はプレゼントをフンパツしてくださいね。
・少人数になるかもしれませんが、そのときは鍋でも囲みましょう。恐れ入りますが、準備の都合上エントリーをお願いします。ドタ参歓迎ですが、なるべくなら参加表明をお願いします。
と云う事です。例年の日程から18日か25日と踏んでいたので合わせて休みにしていたのですが、勤務明けの11日になるとは、過去に竹之内峠経由で「OHCHOの森」へ直行した事があるにはあるのですが、よりによってその日は15時から「やまとたかだの第九」、私個人は参加は難しそうです、まぁ喪中ですしね。さてカレンダーの配布はどうしよう。
昨年の「石川ポタ」の模様
No tags for this post.
今年の「やまとたかだの第九」は12月11日、昨年同様に高田のS先生からお声を掛けて頂き「聴きに」行ってきます、ちなみに昨年の模様。さて「第九」はともかくとして、昨年はサン・サーンスのチェロ協奏曲(もちろん1番の方)との組み合わせでしたが、今年はブルッフのバイオリン協奏曲との組み合わせ、もちろんこちらも第1番の方なんですが、高校1年頃だと思うのですが自分のお小遣いで始めて買ったLPレコードがJ.フランチェスカッテイのブルッフとシベリウスのVn協奏曲だったのですよね、まぁ演奏者より「メンチャイ」とかと違って、欲しかったブルッフとシベリウスの組み合わせはこれしかなかったと云うのが実際の処なんですがね。ちなみに2番目に買ったのがM.ショスタコービッチ指揮のショスタコーヴィッチの第5交響曲、3番目がロストロポービッチ/カラヤンのドヴォルザークのVc協奏曲と、そこまでは覚えているのですが。当時のお小遣いでは月に1枚すらLP買うのも大変だったのです、1枚買うのに1時間以上心斎橋にあった三木楽器のレコード売り場をウロウロしていたものです、後年親しくなった売り場のK君だったけが笑ってましたね、その後日本橋でロック中心の店をやっていたけど、今はどうしているのかなぁ…
そのフランチェスカッテイ盤のLPは今は手元にないのですが、CD棚をざっと探すとチョン・キョンファとアン・アキコ・マイアースが出てきました、3大バイオリン協奏曲ほど知られた曲ではないにしても、とても魅力的な曲なんで、生で聴ける事を愉しみにしています、もちろん「第九」で年末を迎えるのもですが。
歳をとると月日が流れる感覚が早くて、もう令和4年も12月かい、今年もあと1ヶ月とは…
自転車雑誌は殆ど買わないのですがラ系の記事が載っているとネ。AMAZONで売り切れなんで近くの大型スーパーの本屋についでに寄ったらありました。T氏の書いた記事はともかく橋口さんが登場していますからね。しかし特集「自転車仲間の作り方」って何なのよ、まぁ少なくとも写っている人だけ本が売れる訳。
別に付録はあてにしてなかったけど、このロゴのソックスねぇ、しかし今時ローディには茶色はどうなんかなと思うけど他の色もあるのかな。しかし「ニャンクルカレンダー」猫と自転車が写ってたらエエんかい、季節感も全くないし。
毎月1回体組成計のデータを提出しなければならないのですが、BMIはなかなか目標に近づかないものの体内年齢は55歳だとか、明後日には69歳になるのにね、ちなみに精神年齢はチコちゃんなみ。
カレンダーのカット作業の合間にパソコンを触っています、結構待ち時間の多い作業ですからね。OneDriveをサポートの打ち切られたWindows7にインストールしようとすると上手く行きません、裏技もあるみたいなのですが思い通りには行きませんので、Core2Quad Q8200/P35マザーで動いていたディスクを「これdo台」でまるごとコピーして Corei7-870/P55マシンに繋ぐと云う荒業、一応上手く行っている様です。
月が変わった途端に勤め先のスマホアプリが動かなくなってしまいました、原因はどうもバージョンアップした様でAndriod 6が対応から外れた模様、うちスマホは2014年に発売された Galaxy S5 Active でとっくにOSののバージョンアップも打ち切られています、タブレットも4と6ですからスマホを買い替えるしか手はないのですが、とりあえずAndriodエミュレーターをインストールしてみました、Andriodエミュレーターそのものはゲーマーをターゲットにしたものですが、とにかくWindows8上でAndriod7相当が動きました。しかし何の告知もなくこんな事をする情シスもネェ。Andriodは安物なら2万までで変えますが、同様に旧いiOSも対応から外れたモデルがある様で事務所にも被害者が、今iPhotoってとんでもない値段がするんですよね。
No tags for this post.
古稀に至ってもなお「走」「工」「趣」三拍子揃って三流のサイクリスト。ライフワークは「道路元標」と「自撮り」。なお「■ャリ」等の自転車に対する卑しい言葉をコメント等ではお使いにならないで下さい。