年末恒例「第16回 石川ポタ」

大きな画像は「ツーリングの記録」からご覧下さい(要認証)

 今回で16回目を迎える年末の恒例行事「石川ポタ」、元は「ランドナー補完計画」の行事だったかと思うのですが、現在はRRCB(Restoring and Riding Classic Bicycles)の行事として引き継がれています。大阪府柏原市の市役所前に集合し、大和川の支流石川沿いのサイクリングロードを20キロ程往復するだけの真性ポタリング、最初の頃は餅焼き程度のものだったかと思うのですが。ご夫婦やお子さんの参加も歓迎、また参加車種を決めている訳でもなく、小径車やリカンベントも大歓迎、ただ今風なロードバイクは馴染まないかも知れませんが。最近はアウトドアクッキングがエスカレートして、賄い組は食材機材輸送にキャンピング車を連ねて走る機会にもなっています。
 さて今年は12月24日(日)と日程が決まったのが10日、ただ1週間位前になると気になりだしたのが天気予報、一時は降水確率が80%まで上がっていました。過去雪や雨の中での開催もあったものの、さすがにこの季節に降られるのは辛いものがあります。細かな予報がでる頃になると降り出すのは夕方からとの事、ただ今回も往復自走を考えていますので、帰り道が少々心配ですので雨支度をしっかり整えておく事にします。昨年同様賄いの方はD女史とのコラボと云う事で、柏原市役所までは鍋と火器を積んで行くだけですので重量的には楽勝です。
 当初集合時刻は例年通りの10時だったのですが、予報が下り坂と云う事で前日になって9時に繰り上げになっていた由。朝になってそれに気付いて朝食を程々に慌てて7時過ぎに出発、最短コースのR165に沿った旧街道を急ぎます。大和高田までは旧街道の横大路(初瀬街道)を走りますが、その先は概ねR165を走り0844府県境へ。
 一応遅れる旨のメッセージを入れますが、田尻峠を快調に下って9時9秒前に皆さんの待つ集合場所へ滑り込みました。
 他に小径車やリカンベントもいますが、いわゆるマッドガード付き自転車が中心です。
 ほぼメンバーが揃い準備が整った処で出発、大和川を渡り石川左岸の自転車道を一路南へ。
 クリスマスイブとあってサンタさんとトナカイも登場。

 

 10キロにも満たない距離なんですが必ず途中での休憩が、自転車談義に花が咲きます。ほっとくと何時までたっても動きません。
 今回の目玉は何と云っても1946年と1958年のエルスキャンピングの揃い踏み。お飾りでなくちゃんと走っている処が素晴らしいですね。
 通称「OHCHOの森」に到着、さっそく準備に取り掛かります。ところで集合時刻の繰り上げを知らずに10時に柏原市役所に行った人が若干名、追っかけてやってきました。
 お馴染みダイバーてっちゃんはたこ焼き屋さんです。
  しかし天気予報が信じられない最高のお天気です。
 食事の後はもちより景品でのビンゴゲーム。
 凄い豪華景品をつっちーさんがGET! 6リーチでもビンゴできない人も。
 やはり話題の中心は最新の旅する自転車「ランドーナーの本」69頁掲載、H夫人のTOEI/26HEランドナー。
 集合写真の後帰途に就きます。
 帰途も休憩は欠かしません。

 柏原市役所に戻ってきました。名残惜しいですが17時半には橿原まで戻らなけらばなりませんので、一足先に帰途に就かせて貰います。R25を王寺まで走り御幸橋から飛鳥川沿いの自転車道を走り、本日の走行77.9キロ、今年の行事はこれで終了、次は正月3日愛知県豊田市での「新春ラン」です。


 例に拠って集合写真を含む当日の写真をうちのHPのアルバムに順次アップしています、[BYCICLE]→[ツーリングの記録]→[2017]と辿って下さい。1920×1280の大きなサイズもダウンロード可能です、参加者の方には再利用して頂いて結構です。なお認証が必要です、ログインは’2018’、パスワードは2018年の「CanCan謹製カレンダー」の裏表紙右下黄色枠内の4桁の数字です。なお暫くの間2017年のパスワードも使用できます。