紅葉を求めて、?吉野町?東吉野村?室生村?榛原町?と走ってきましたが...
←津風呂湖(吉野町)、事前に情報はあったのですが、津風呂ダム天端道路は来年3月末まで水門工事の為に通行止。
津風呂湖左岸ルートに入れないので小島峠?三茶屋?入野峠と迂回して国栖から高見川沿いに東吉野村に入ります。
今一つの今年の紅葉ですが、たまには綺麗に色付いているのがあります。
←東吉野村中黒
紅葉で知られている丹生川上神社周辺は今一つでした。
←東吉野村木津にて
東吉野村から谷尻?滝野経由で染谷峠?大内峠を越え室生村へ、室生寺手前で新しくできた室生トンネルで滝谷しょうぶ園に寄って三本松、ここから週末に予定している「赤人ポタ」のコース前半をなぞります。
←室生村大野にて
「紅葉」より「晩秋の風景」で収穫があった様な...
←室生村向渕にて
本日の走行距離105.6キロ、今月の累積走行距離293.5キロ
←津風呂湖(吉野町)、事前に情報はあったのですが、津風呂ダム天端道路は来年3月末まで水門工事の為に通行止。
津風呂湖左岸ルートに入れないので小島峠?三茶屋?入野峠と迂回して国栖から高見川沿いに東吉野村に入ります。
今一つの今年の紅葉ですが、たまには綺麗に色付いているのがあります。
←東吉野村中黒
紅葉で知られている丹生川上神社周辺は今一つでした。
←東吉野村木津にて
東吉野村から谷尻?滝野経由で染谷峠?大内峠を越え室生村へ、室生寺手前で新しくできた室生トンネルで滝谷しょうぶ園に寄って三本松、ここから週末に予定している「赤人ポタ」のコース前半をなぞります。
←室生村大野にて
「紅葉」より「晩秋の風景」で収穫があった様な...
←室生村向渕にて
本日の走行距離105.6キロ、今月の累積走行距離293.5キロ
今晩は、アクシデント絡み東吉野サイクの復習サイクとは執念深いものが有りますねえ、感心しました。
私もそうですが同じコースでもソロで行けば、又違う発見が有るようですね。
「赤人ポタ」のコースを教えて貰ってから2ヶ月位に成りますが、私は未だ断片的にしか走っていません。
週末に参加しますので正しいコースを教えて下さい、宜しく。