別に自分の買い物をした訳でもないのだが、楽天のポイントが溜まっていたのでマニュアル本を取り寄せてみた。
日頃当たり前のように使っているPDF、編集や文書管理のできるStandart版やPro版が客先のISO関連の膨大な文書管理に役立たないかとちょっとお勉強、なかなか奥が深いのですが、入力フォームを作る事ができたりVisioやMS-Projectとの連携が強化されているPro版とかちょっと高すぎやないの... ボリュームライセンスだけでも強烈な価格出してほしいものです。
昔MSもWord-Viewerなんかを無償提供した時期があったけど、この分野だけはそうはMSの思い通りにはならなかった様で...
No tags for this post. 日頃当たり前のように使っているPDF、編集や文書管理のできるStandart版やPro版が客先のISO関連の膨大な文書管理に役立たないかとちょっとお勉強、なかなか奥が深いのですが、入力フォームを作る事ができたりVisioやMS-Projectとの連携が強化されているPro版とかちょっと高すぎやないの... ボリュームライセンスだけでも強烈な価格出してほしいものです。
昔MSもWord-Viewerなんかを無償提供した時期があったけど、この分野だけはそうはMSの思い通りにはならなかった様で...