道路元標蒐集サイク(愛知篇2)

お泊りは例によって東横インの三河安城です、どうやら駅周辺はビジホ激戦地の様で、愛知県下の東横インでは最安の税込4,975円、今回も無料宿泊権は使わずポイントをため込んでしまいました、現在19点、6千円以上とかの高い処で利用する予定ですが。 なお鍵を括り付ける処がありませんが玄関脇に駐車?できるスペースがあります。 新幹線の南側なので在来線から5分は輪行袋を担いではちょっとキツいので、組み立てて走って行きました。 日頃は早朝から走り出すので、あまり恩恵を受けられない朝食無料サービスですが、今朝はみよし市歴史民族民族資料館の開館時間に合せるために、しっかり戴いてから高岡村道路元標へ向かいます。 鉄道や高速道路に遮られてなかなかまっすぐには行けませんが、豊田市に入ったあたりから自転車道の様な道が高岡中学校付近まで整備されています。 自転車道と云った案内はありませんが通学路として利用されているのでしょうね、路面状態も良くなかなか走り易いです。 高岡村道路元標はしっかり学校敷地内にありますが、門外から撮影は可能です、監視カメラに撮影されているそうですが。 お次は三好村道路元標、みよし市歴史民族民族資料館玄関脇に丸ポスト達と並んで展示されています、せっかくの案内板には明治時代と書かれているのは残念ですが。 なお門扉はないので休館時も撮影は可能だと思います。 挙母町道路元標は豊田市郷土資料館内に保存されていて一昨年の暮れに訪れた時には閉館していて遠目でしか撮影できなかったので、今回再訪すr事に。 保見村道路元標はネット上で引っこ抜いた状態での現存が報告されていたものの所在がはっきりしていませんでしたが、豊田市保見出張所の新築移転とともに玄関前に再建されています。 たまたま出張所に併設されている豊田市生涯学習センター保見交流館の館長さんが豊田市域に残る道路元標について調べ始めているとの事で、少しお話しをして帰りました、学校等に移設されその後忘れ去られている例も多く、そうなるとなかなか部外者には発見は困難です、この機会に未確認の道路元標の情報が出てくれば良いのですが。 保見村道路元標はこの橋の下流数100mの川の中から発見されたそうです。 奈良県宇陀郡の神戸村道路元標も川ざらえで見つかったそうですが、道路工事の際にでも邪魔になったのでしょうか結構無残に廃棄されているものですね。 今日最後は日進村道路元標、民家の玄関脇に鎮座しています、まえださんも玄関前におひとついかが(^_^) 愛知県下にはまだ東加茂郡、北設楽郡、知多郡等に未踏の道路元標を残しているので、今回知多郡へも足を延ばしたかったのですが、日進村を回った時点で14時を回ってしまい、移動に一時間半かかって日没までに3つも回るのはとても無理なので今日は早めに帰途に就く事に、本日の走行58.0キロ。
【836】 愛知県 碧海郡 高岡村 (現 豊田市)
【837】 愛知県 西加茂郡 三好村 (現 三好町)
【838】 愛知県 西加茂郡 猿投村 (現 豊田市)
【839】 愛知県 西加茂郡 保見村 (現 豊田市)
【840】 愛知県 愛知郡 日進村 (現 日進市)

アフィリエイト広告を利用しています


「道路元標蒐集サイク(愛知篇2)」への3件のフィードバック

  1. いつも精力的にゲットしてはって凄いです。
    僕も気にはしてみてはいるのですけど、やはりなかなか見つかりませんね。
    川の中?う?ん。


    それらしい場所は何カ所かありますね。
    小学校もすこぶる怪しいし、
    玄関前にはいりませんわ。

    (笑)

  2. まえださんおいど(^_^)
     実は先日あの某小学校の先生からお手紙を頂きまして、京田辺市域の道路元標設置場所を教えて下さいとの事、他の学校内や校区内に埋もれているのが発見されるのを愉しみにしているのですよ。

  3. 北倭村、稲田村、上狛村、高麗村辺り怪しいですねえ。
    井手村もきっとどこかに現存していると思いますわ。
    また朝練始めたら始めの内は足慣らしにその辺探検します。

コメントは停止中です。