やっぱり東吉野は涼しい…

 先月は3度も行った東吉野、もう夏の定番ですね。 輪童さんの「風のたより」に告知しておくと、今回は9さんが手を挙げてくれました、九度山町から吉野川(紀の川)沿いに走ってくるので、待ち合わせは近鉄大和上市駅8時半に、余裕を見て6時半に出発します、芋峠への登りでランナー1名とロード1台に抜かされつつも、ノンストップで到着して、涼しい中で時間調整します。
 ところで3日前の11日に芋峠まで往復した時に、狭い道の真ん中に車を停めて、数人の家族風なグループと数匹の子犬がいました、その時はこんな処で犬に用をさせるなよと思っていたのですが、その車には追い越される事もなく、帰りにはいなかったので、怪訝に思っていたのですが、こんな事件があったのですね。

 大和上市駅で待っていると、時間丁度に9さんと鉄人Kさんがやってきました、と云う事で3人で走る事に、しかし帰省に行楽にと車が多く、路上駐車の多い事…
 まずは何時もの「みたらし団子」を目指したのですが、大量の注文が入っているとかで、お姉さんが必死で団子を焼いていますが、12時過ぎまでありつけそうにはありません。 蟻通まで行って早めのお昼にする事にし、暫しお2人に先に行って貰い、近くに帰省で帰っている元の同僚と少し立ち話を…

そうこうしているとmillonさん一行が下って来ました。 石舞台集合で多武峰~大峠トンネル~宮奥ダムと変態コースを走り、佐倉峠~木津峠と越えてきたそうです、この後足の郷へは行かなかったのでまだチョ~変態の域には達していない様です、行けば逃げ場無く有り難~い洗礼を受けられたのにネ。

201008171031444a0.jpg 木津川集落に差し掛かる頃にパラパラッと、民家のガレージに逃げ込み暫し雨宿り、もう大丈夫だろうと出発し暫くすると見事に第二波が、私はポンチョを持っていましたが、伊豆尾集落に着くまでにお二人はズブ濡れです。 いつもの染谷峠は目指さず、今日は谷尻(たんじり)から一谷峠へ向かう事にします。 (Photo : 9さん)

 谷尻では以前から気になっている処があり、三叉路には看板も建っていますので滝野方面へ少し探索に向かいます。 滝野への峠近くまで1キロ程走った処に「古民家カフェ月うさぎ」はありました。 谷尻から滝野のこの区間は<31>榛原菟田野御杖線と御杖方面へは今もって繋がっていないものの立派な県道ですが、定番コースから外れているので、通るのは随分久しぶりです、滝野側は標高差100mの激坂、谷尻側は直線的に拡幅改良された日陰のない自転車には嫌な区間。 調べて見ると2000年12月の「第3回あすか鍋サイク」以来の様な…
(調べなおしたら2004/11/17に通ってました)
 古民家カフェと云っても、分校跡とおぼしき場所を譲り受けた様で、結構広い敷地を持っています。 食事の類は要予約と云う事ですが、3人でコーヒーを頂きます(9さんは+アイス)、食事以外にも「石釜ピザ焼き体験」とかのイベントをやっておられる様です。 オーナーさんと暫くお話していると、第三波が襲ってきました(^_^;)

雨が収まった処で「月うさぎ」を後にします。 正面は階段ですが、滝野側にご覧のスロープがありますので自転車は入れて貰えます。
 なお犬や猫が一杯いますので、苦手な方は駄目かも、私たちは汗だくずぶ濡れなので外でお茶を頂きましたが、中は猫好きには堪らない空間の様ですよ。 秋は大きな銀杏の木と回りの紅葉、春は桜の木もあって四季折々なかなか良い処の様です、なお標高は615m程あるので冬は…

谷尻の三叉路へ戻り一谷峠を越えて岩端へ下ります、全く路面は濡れていません、通り雨程度に降ったそうですが、あっと云う間に乾いてしまった様です。 ここにも「月うさぎ」の看板が「5km」とありますが、標高差は150m以上。
 なお少し菟田野寄りに四阿と云うにはちょっとモダン?な休憩場所が整備されていました。
 松井橋から旧街道の街並みを抜けて再び<31>へ、<217>高塚野依線で女寄峠側へ越えます。

 鉄人Kさんもごぶさたと云う事ですので、「ogopogo」に寄ってみました。本日の走行89.7キロ、お二人は100キロ越えかな…

アフィリエイト広告を利用しています