まぁ好き勝手やっているので、あってない様なスケジュールなんですが、日曜日にしては1日何の予定もない日になってしまいました。 確か週間予報では天気は下り坂のはずだった様な。

ゆっくりと午前中を過ごして「ぶれーど・う」へお昼をしに行きます、釜玉とてんぷら2個とおにぎり1個を頂きます、日曜のお昼時とあって、わざわざここへ食べにやって来るといった感じの人で、入れ替わり立ち替わり忙しそうです、自転車乗りも何人か。
「ぶれーど・う」は桜井と長谷寺で有名な初瀬との中間、出雲と云う処にあります、桜井の出雲、高取町には兵庫や土佐や松山がありますけど。 お店に「桜井市出雲地区観光パンフレット」と云うのがおいてありました、出雲って「ぶれーど・う」以外に本当に
何にも無い処なんですが、そこに今奈良で一番旨いうどんを食わせる店があるのです。
お腹が一杯になった処で三輪から大和川沿いに走ります、ならくるC-23コースってダートがあるんですよね、みんな舗装路へ迂回して行かれますが。 大和川沿いで2度ばかり「自撮り」しながらのんびりと御幸橋まで北上し、飛鳥川沿いの自転車道を走って帰ってきました、本日の走行56.7キロ、穏やかな1日を過ごしました。 アフィリエイト広告を利用しています

古稀に至ってもなお「走」「工」「趣」三拍子揃って三流のサイクリスト。ライフワークは「道路元標」と「自撮り」。なお「■ャリ」等の自転車に対する卑しい言葉をコメント等ではお使いにならないで下さい。
ぶれーど・うって
ここが、例のうどん屋さんですか?
安くて、美味くて・・・
で。
モゼールさん行かれました?
まだ行ってないんですがこの店なんですね。
それにしても、西へ東へと
最近の走行距離はすごいですね。
モゼールさん、美味しいですよ、是非。