今日は野迫川村まで行こうとプランを練ってあったのですが、昨夜の時点ではなんと降水確率が80%に、さすがにこれでは出るに出られないと夜更かしして仕事に勤しんでいたのですが…
朝ゆっくりと起きだすと、どう考えても天気が悪くなる様子がありません、確かに京都府南部とかで局地的に降っている様なのですが、雨雲レーダーの予報でも奈良県中和地域では夕方まで雨雲が発生しそうな様子もなく、しっかり天気予報にだまされてしまった様です。
さて幾つか買い物や用事もありますので、兼ねて昨日から始まった「ならサイクルスタンプラリー」の近場のチェックポイントを午後から回ってみようかと準備をしているとY氏がご夫婦で三輪に来られているご様子、お渡ししたいものがありましたので大神神社へと向かいます、最初のスタンプラリーのポイントGETです。 どうやらご夫妻も「ぶれーど・う」で振られて三輪そうめんと云う、先週の私たちのパターンだった様で、まぁ「ぶれーど・う」の方は臨時休業ではなく満員だったそうですが、暫し自転車談義の後、お邪魔をしてはなんですので、早々に三輪を後にします。
次の予定は橿原のT御大宅なのですが連絡が取れません、とにかくお昼がまだですので近くの「4’season」へ。 1983年頃の片倉シルクのグロワールスポルティフ24がお似合いでしょ、先週突然うちにやってきたシルクですが、仮の名を「延陽伯」号と云う事に、何と云いますかよう判りませんので、お話はまたの機会に。 休日とあってロードのグル-プのお客さんが、15時をまわってようやく一段落した様です。
ようやくT御大と連絡がとれたのですが、遅い時間の方が良いと云う事なので、暫くポタる事にします。 藤原宮跡、こちらもスタンプラリーのチェックポイントです、丁度ハスの季節ですので折角ですからハス池の方にも回ってみますが、はやり綺麗に開いた姿を見るには朝来なくちゃ。
18時丁度にT御大宅に到着。 先日から廃車にするkoga-miyataから頂きもののERBAへパーツの移植を進めているのですが、ヘッドパーツの高さが高すぎて使えません、と云うかERBAのフォークのコラムが短すぎるのです、一体どんなヘッドパーツが付いていたのやら、何でもあり合わせのものを付けていたとか、カンパのピスト用のものではないかと、そんな恐ろしいお値段ものはとても手が出せません、そこでUG兄さんに泣きついて賜ったのがTANGEのPASSAGEとやら、それも逆輸入の稀少品、イタリアンでスタックハイトが27mmなんてこれしかないはずとの由。
と云う訳でどうにかこれで移植作業を前に進める事ができますので、今日はそれの圧入作業、専用工具があればなんと云う事のない作業なんですが、その専用工具がネェ。 とりあえず作業を無事終えて陽も暮れた初瀬街道を桜井へ帰ってきました。 本日の走行38.8キロ、どうにか今月500キロ超えました。
と云う訳でどうにかこれで移植作業を前に進める事ができますので、今日はそれの圧入作業、専用工具があればなんと云う事のない作業なんですが、その専用工具がネェ。 とりあえず作業を無事終えて陽も暮れた初瀬街道を桜井へ帰ってきました。 本日の走行38.8キロ、どうにか今月500キロ超えました。