うちにデモンタがやってきた

 昨年の暮れ、うちにデモンタが嫁いできました。デモンタと云っても今どきローディな人には馴染みがないかも知れませんが、デモンターブル(démontable)即ち分割可能な自転車なんです。まぁモールトンの様にダイアモンドフレームでない分割可能な小径車もありますが、前三角のトップチューブとダウンチューブにジョイント部分があって前後に分割できる様にした、主にランドナーなどの車種を狭義にはそう呼んでいます。メリットはマッドガードやホイールを外す事無く輪行可能なサイズにして収納できる事、まぁ「後輪外さない輪行」やってるローディには理解できない話ですが、ガード付き自転車でコンパクトな輪行を心掛け様と、ヘッド(フォーク)抜きや分割式マッドガードと工夫を重ねてきた人には、画期的な構造の車種なんです。
 写真は2015年3月の「赤穂~日生かきおこポタ」の折、赤穂駅にて、なんと5台のデモンタ(グランテックも含む)が組み立ての真っ最中の模様。
 昨年12月にそのデモンタをY氏から譲って貰える話が、元はS氏が2008年に入手したナショナルのユニパック、これ以上自転車を置いておくスペースもないので些か躊躇したものの、暮れの「石川ポタ」の折に晴れて嫁いでくる事に。(写真:乾さん)
 S氏の元で一旦700C化されたんですが、Y氏の下で再び650Aに戻りブルホーン、ギドネット化されています、ペダルさえ付ければ直ぐにも走れるのコンディションなのですが。
 ブルホーンはasuka号にもその時代があった位で抵抗はないのですが、どうもギドネットは好きになれませんの、とりあえずノーマルなハンドルにエイド(サブ)ブレーキを足したasuka号に近い構成に、あり合わせのパーツに少しパーツを買い足して、ここまでやってみたのですが、フロントバッグをどうするかとか1台増えると色々と課題が、とにかくデモンタだけに春の「18きっぷ」のシーズンにはデビューできる様にしたいですね。

アフィリエイト広告を利用しています