
今夜の南海フェリーに乗船するために南海電車の和歌山市行き最終で輪行中です。
香川県下の道路元標4基が今回のお目当てですが、明日はo氏と大坂峠越えで少しだけご一緒する予定です。
南海フェリーには夜行便があるのですが、肝心の南海和歌山港駅への終電車は21:18着が最終なんです、したがって手前の和歌山市駅までの終電に乗りフェリー乗り場まで走って行かなければなりません。
まぁトラックなどと一緒に待たされるのも嫌ですし、航送料金をけちってと云うより、乗船前後の余りある時間で再度輪行支度をする事にしますが、KHSでなければこの乗り継ぎはやっかいです。
その上雨が…
昨年たまたま出遭ってから時々ツーリングをご一緒させて貰っている
天神橋五丁目さん、最近Blogが産経大阪夕刊に紹介されて、今や
時の人なんですが。
ツーリングの折々の動画を「お昼休み動画劇場」としてアップして下さるのがとても愉しみになってます。
今週は先日「ミカンとキララツーリング」の時の動画4編、月火水と来て今日で完結だったのですが、ちょっとしたミスで配信は明日に順延とご愛嬌、しかしよう引っ張りまんなぁ….
お昼休み動画劇場 「『ミカンとキララ』ツーリング その1」お昼休み動画劇場 「『ミカンとキララ』ツーリング その2」お昼休み動画劇場 「『ミカンとキララ』ツーリング その3」お昼休み動画劇場 「『ミカンとキララ』ツーリング その4」
【近日公開】
まぁ自分の走っている姿を見るのは変な気分ですが、コースなんかに関しては色々と再発見したり再認識したりとなかなか参考になります。
No tags for this post.
古稀に至ってもなお「走」「工」「趣」三拍子揃って三流のサイクリスト。ライフワークは「道路元標」と「自撮り」。なお「■ャリ」等の自転車に対する卑しい言葉をコメント等ではお使いにならないで下さい。