道路元標の旅(東北編6日目)

 素直に東北本線ではなく千葉方面を少し回ってから帰途に就きます、天気も思わしくない様ですし。  小山駅0559発水戸線、常磐線高萩行きに乗車、今日は珍しく始発ではありません。

茨城県西茨城郡の岩瀬村道路元標に寄って、友部で常磐線に乗換え、平日とあって結構通勤通学客で混んでいます、この時間帯の普通列車に気楽に遊び半分の旅行をしている方が普通やないのですが。 遠回りですが「18きっぷ」利用なので我孫子経由で成田へ向かい成田町道路元標へ、浦安村道路元標をとも考えたのですが、いつ降り出してもおかしくない雲行きなので諦め、コンビニでの食料補給も兼ねて市川で下車、市川町道路元標へ、さすがにこの時間帯では郡山の様には行きませんので、遠目で今回の旅行での30基目を。

 

「18きっぷ」を利用したタイトなスケジュールでも、首都圏を跨ぐときは要注意です、余裕をみて東京駅1333発熱海行きの快速「アクティ」に乗る予定で動きます。
 これが現在の湘南電車の顔です。

熱海で浜松行きに乗換え、熱海~豊橋間は概ねロングシート車となる様です、確かに静岡から浜松にかけて乗降客は多いので致し方ないのですが、一部にトイレなしの編成もあります。
 熱海から隣に座った女性は時刻表と首っ引きで予定を練っています、北近畿タンゴ鉄道の時刻をプリントアウトした紙を拡げているので、どうやら今日はこのスジを乗り継いで京都か大阪まで行き、明日に丹後方面へ向かうのでしょう、そう云えば北近畿タンゴ鉄道は円山川橋梁の架け替え工事やってましたよね。

浜松までは乗車せずに掛川で下車sし、次ののスジの豊橋行きを待ちます。 豊橋で特別快速大垣行きに、このまま京都まで行っても、JRのままで桜井へは帰れませんので、名古屋から株主優待券を利用して近鉄で帰る事に、さすがに別途特急券を買わなければなりませんが、デラックスシートとまで行きませんが最後位は贅沢をして2000発のアーバンライナーに、この時間は津と大和八木に停まってくれます。 近鉄は携帯かたチケットレスで特急券が買えますので、名古屋駅で広小路口から近鉄乗換口に出れば、結構タイトな乗換えもこなせます。

大和八木2138着、桜井よりは急行で一駅分行き過ぎてはいるのですが、株主優待券のお陰で大きな顔して引き返し、桜井2152着、6日間の旅を無事に終える事ができました。
 

小山0559→0630岩瀬 480円
岩瀬0704→0734友部0738→0851我孫子0916→0959成田 2,210円
成田→四街道 400円
四街道→市川 570円
市川→東京1333→1507熱海1513→1731掛川1740→1842豊橋1847→1938名古屋 6,300円
9,960円分乗車

本日の収穫
【887】 茨城県 西茨城郡 岩瀬町 (現 桜川市) 
【888】 千葉県 印旛郡 成田町 (現 成田市) 
【889】 千葉県 印旛郡 千代田村 (現 四街道市)
【890】 千葉県 東葛飾郡 市川町 (現 市川市)

No tags for this post.