第17回新春サイクルミーティング

今年も正月恒例の「新春サイクルミーティング」にお邪魔してきました、この行事は名古屋のサイクリングクラブ「はづき」とカト-サイクルさんが中心になって毎年行われていて、今年で第17回となるとの事です。 参加資格は原則的にガード付のツーリング車である事、まぁ今風ロードに無理矢理ガードを付けたり、小径車にお飾りの様な泥除けが付いた車もあったりしますが。 ここ数年UG兄氏の強力なトランポ(乗員5名と完組状態の5台搭載可能)のお世話になってT御大とともに参加させて貰ってます。

ところが今年はUG兄氏が仕事の関係で出発が遅くなると云う事で、T御大は初参加のH氏の道案内も兼ねて拾って貰い、私は平城駅まで28キロ余りをを自走して合流する事になりました。 未明に出発し真っ暗な上街道を北上します、真っ暗と云っても勝手知ったる道、それに今朝は風もなくそんなに寒くもありません。

とある事情で買い換えたばかりのMさんの新車?にランドナー4台を載っけて東へ、運転している本人より私のほうがこわごわです、さすがに多少は遠慮して運転している様なんですが。 名阪国道から東名阪~伊勢湾岸と、湾岸長島SAで後続のH氏の車と合流します。 (写真:tatsumi氏)

集合時刻に少し遅れて愛知県豊田市の「昭和の森」に到着します。 今年の参加者はなんと70名越えだとか、挨拶とと自己紹介もちょっと端折り気味に、しかし風もなく最高のサイクリング日和です。

 

その後出発までの間に、景品の抽選、記念写真の撮影とか、個々に食事を済ませたり、昨年まではあみだくじでの抽選でしたが、さすがに大変ですので、今年はドラフトの抽選の様に、景品を選ぶ順序を書いたクジを選ぶ方法になりました。 私は例のカレンダーを配ったりとか、ここでしかお目にかかる機会のない方とかもおられて、なかなか忙しいもんです。

20120104d.jpg11時50分出発、今年は通称北コース、一昨年と同様のコースです。 大所帯ですから最初はレースの如き様相ですが、すぐに登りが始まって幅員の狭い小さな峠道が待ち構えていますから、あっと云う間に集団は伸び切ってしまいます。 身仕度に手間取ってしまってすっかり出遅れてしまったのですが、最初のの峠を越えて県道350号へ入る頃にはどうにか先頭グループへ追いつく事ができました。 広梅橋まで下り矢作川河畔へ、廃線となった名鉄三河線三河広瀬駅跡で最初の休憩です。

20120104e.jpg自転車ブームといってもトレンディと云うか流行りのロードバイクの類と違ってツーリングの世界は、まぁボチボチと云う処でしょうか、多いのか少ないのか今回の女性参加者は3名です(^_^)/ やはり女性がいると華やかなので大歓迎です。

20120104f.jpg矢作川左岸の県道355号を加茂橋まで北上します、土地勘こそありませんが何度も走ってますので、適当な撮影ポイントまで先回りしますが、人数が多い事もあって休憩ポイントを幾つか端折っている様で結構しんどいです、加茂橋を渡りいつもの喫茶「川澄屋」へ、全員が入れないのは今に始まった事ではありませんが、毎年正月に自転車の集団が店の周りを占拠してしまうのは、もう恒例行事なんです。 正月ここで「ぜんさい」と食べないとその年の自転車ライフが始まらないと云う方もいるそうで。

20120104g.jpg川澄屋の後は通称けんぞう峠へ、天気も良い事ですし本日最高の撮影ポイントです、激坂が待っているので出発の気配を感ると、早速こそっとフライングスタートです。 しかし人数が多いのでどうしてもかぶってしまうので、ちょっとNさんにはタイミングを計って貰いました、いっそヤラセで引き返して貰うんだった。

 

20120104h.jpg30キロにも満たないコースを3時間あまりかけて無事「昭和の森」へ戻ってきました。 締めは関西勢恒例のカフェの開店です、今年はM氏に代わりUG兄氏が、1時間近くワイワイガヤガヤと自転車談義やら怪しいブツのやりとりとかが行われていました。 帰途はUG兄さんに例年通りT御大ともどもお世話になり、大した渋滞にも遭わず19時前には桜井に帰投しました。 今年も色々お世話頂いた名古屋の皆様有難うございました。  

枚数が多いので大変でしたが、いつもの様にうちのHPの[ツーリングの記録]に写真をUPしました。 [BICYCLE]→[ツーリングの記録]→[2012]と辿って下さい。 いつも通り認証が必要で、ログイン名は’pal’、パスワードはうちのFAX番号の下4桁です、カレンダーの奥付等をご覧下さい。

いぬいさんのブログ「ランドナー補完計画ブログ」
鈴鹿のあびさんのブログ「伊勢国の野風増~」