今年のジャンボ案山子は

 明日香村稲渕の「案山子ロード」今年も9月の「案山子コンテスト」のシンボル「ジャンボ案山子」が登場しています、もうそんな季節なんですね、歳をとると1年が早いです。
 ここ数年「ジャンボ案山子」には話題の人物やテレビ番組の登場人物が採用されていて「真田幸村」「せごどん」「チコちゃん」「バカ殿様」「大谷選手」と来たのですが、今年は「地蔵菩薩」コンテストの課題は「世界平和」やはり時世を反映しているのですね。

 「ジャンボ案山子」骨格が共通なんで仕方がないのですが、エラく角ばったお顔です。お地蔵さんの案山子と云えば2011年の作品が素晴らしかったです。「案山子コンテスト」は9月中旬に行われますが、詳細は「NPO法人明日香の未来を創る会」のHPに案内されます。
2021年の模様 2020年の模様 2019年の模様 2018年の模様 2017年の模様 2016年の模様 2015年の模様 2014年の模様 2013年の模様 2012年の模様 2011年の模様 2010年の模様


 今日は勤務明けだったのですが「ジャンボ案山子」の後、栢森まで往復して石舞台を回って帰ってきました、本日の走行22.7キロ。

8月2日の日記

 殺人的な暑さが続きますね。久しぶりにerba号で出勤です、少し時間があったので明日香村は甘橿丘の北側の豊浦休憩所で小休止、もう少し遅くなると「ひぐらし」の鳴き声が聞こえてくるのですが。
 ところで先月先々月と大阪の大手前病院へ救急搬送された母親ですが、昨日こちらの療養型の病院へ転院しました、なかなか面会も叶わないご時世ですが、大阪から搬送の介護タクシーに弟が同乗でき、転院の機会にと県内に暮らす2人の妹(私からは叔母)も駆けつけて顔を合わせて貰う事ができました。大和三山に囲まれ病棟の上の階からは母が生まれ育った明日香村を望む事のできるロケーションなのですが、寝たきり状態では致し方ありません。既に予後についての説明を受けていますが、せめて食事が摂れて車椅子でも動ける状態で帰ってこれたならと思っていたのですが…
 本日の走行9.8キロ。