ゆるゆるCC「初詣ライド石上神宮」(前半)

大きなサイズの集合写真は「サイクリングの記録」(要認証)からダウンロードできます。

 今日はゆるゆるCCの「初詣ライド石上神宮」に途中参加します。ゆるゆるCCのの皆さんは例によって柏原市役所前に集合後、奈良組が新王寺駅前で合流、天理市の石上神宮に向います。今回は新王寺駅前から石上神宮、復路田原本付近まで私がコースリーダーを務めさせて頂きます。
 新王寺駅前での集合時刻は9時ですが、柏原市役所前8時集合の一行はいつも早く着くので7時過ぎにはスタートし、大和川沿いのコースで新王寺を目指します。写真は大和川河畔の関西本線の踏切。

 0835 には新王寺駅前に到着、既に先行組のだいちゃんとDeGucchiさん、ゲストの4’Seasonのりょうママが到着しています。暫くして後続組が到着。
 少し早いですが9時5分前には新王寺駅前をスタート。

 大和川河畔に出てから御幸橋南詰まで右岸の堤防上の道路を行きます。この辺りはお馴染みのコースですね、大和川唯一の沈下橋が見えます。

 御幸橋南詰からは自転車道へ入らず、河合町の旧い町並みの中を抜けて一旦県道36号天理王寺線に入り曽我川と飛鳥川を跨いでから再び大和川左岸にでます。自転車道を行くとアンダーパスとゲートで県道に入れません。
 このコースのミソ、大和川左岸から寺川左岸へ、川西町の面塚の横を通過、ここの桜並木が、2024年版CanCan謹製カレンダーの4月の写真の場所なんです。

 寺川と別れ近鉄橿原線の結崎駅の南で軽自動車が精一杯のアンダーパスを抜けます。
 庵治町の一つ南の二階堂養護学校前の感応信号でR24を渡ります。北へ右折する対向車が殆どの庵治町で20台以上の自転車が直進しようとしたら大顰蹙、それでなくとも東西は時間が短い信号ですからね。

 この辺り磯城郡田原本町と天理市の境界が錯綜しているのですが、田原本町八田の集落の中を抜け大中橋で大和川を渡り布留川沿いに入ります。途中から少しの距離ですが自転車道に設定されています。
 天理市役所近くまで信号は6つだけ、葉を落としたポプラ並木を抜け天理ダムから大和高原方面へ向かうローディにはお馴染みのファミマで後続を待ちます。 1115 には石上神宮に到着、新王寺駅前から1時間20分程でやってきました、実走行時間は1 時間以内かと。(後半につづく)

 なお文中でDeGucciさん、いぬいさん他の画像を利用させて貰っています。また集合写真を含む大きなサイズの画像を順次うちのHPの 「BICYCLE」→「CYCLING REPORTS」→ 「2024」とたどって下さい。なお認証が必要です、ログインは’2024’、パスワードは2024年版「CanCan謹製卓上カレンダー」の裏表紙右下の黄枠内の4桁の数字です、2023年の組み合わせも暫くの間は使用可能です。

 [後半へ]

第29回 新春サイクルミーティング

大きなサイズの集合写真は「サイクリングの記録」(要認証)からダウンロードできます。

 今年で29回目となる愛知県豊田市の「昭和の森」で行われる「新春サイクルミーティング」、名古屋を中心に活動している「サイクリストクラブ はづき」カトーサイクルさん他の有志により開催される、いわゆる名古屋の「新春ラン」です、ドレスコードはマッドガードの付いた自転車である事。コロナ禍の渦中だった第26回を除き2008年の第13回から参加させて貰っていて、今年も例年同様UG兄さんのハイエースに便乗させて貰いますが、大阪からタックさん、Y本さんとResEditさん、奈良桜井から私が乗り込み「昭和の森」へと向かいます。天気は当初芳しくない予報で他の関西組の参加が微妙だったのですが、降っても午後3時頃からと云う事で、大ちゃん率いるゆるゆるCC一行とofはやまさん他も向かっている様です。
 名阪国道から東名阪、伊勢湾岸、愛知環状と辿るのですが、気色が悪い程に空いていて2時間半足らずで到着、既に多くの人が集っており、中京圏の方々とご一緒する貴重な機会となっています。主催者側からのご挨拶と初参加の方の自己紹介。
 参加費は無料なのですが、なんとくじ引きで景品を頂けます。なぜか欲のない処にお宝が来る様で、昨年はマビックの28Hチューブラーリム、今年は貴重品の報国の3/32チェンを引き当てたのですが、UG兄さんから「あんたには猫に小判やからタックさんにあげ」と、まぁ昨年のリム同様に私が持ってても仕方がないのですがね。(写真はご満悦?のタックさん)

 そして集合写真の後、各自食事などを済ませて11時頃にはスタートすると云う流れです。今年の参加者は80名程とか、女性の参加者が例年より多い様です。
 ところで走るコースは「昭和の森」と矢作川との間の丘陵地帯を巡る約25キロ程のコース、4ヶ所の休憩ポイントが設定されています。ここ10年コースの変更はなく、多くの参加者がコースを熟知しています。
 レースではありませんので 1120 頃からぼちぼちと適当にスタート、「昭和の森」から小さな峠を越えて、県道350号北一色東広瀬線を矢作川に架かる広瀬橋まで下ります。
 広瀬橋を渡ると2004年に一部が廃止された名鉄三河線の三河広瀬駅跡があり、ここが1つ目の休憩ポイント、駅舎やホーム、線路が残されています。名鉄と云ってもこの区間は非電化で晩年はレールバスが走っていました。
 コースは矢作川左岸の県道355号島崎豊田線を遡るのですが、何人かが三河線の廃線跡に入って行きましたので、先回りして待ち構えますが、距離的にはショートカットしているものの、線路跡だけに結構待たされる事に。
 矢作川左岸の県道を加茂橋まで遡り、矢作川を渡ってすぐの茶房宿「川澄屋」さんが2番目の休憩ポイント。
 と云っても全員が入れる訳もなく、殆どの参加者が店の前でたむろするのが毎年の光景になっています。
 「川澄屋」の後は通称K三峠(標高213m)を越える林道、これがなかなかの勾配で特にコンクリート舗装に変わってからの激坂、ちなみに推さずに登り切ったのは一度だけだった様な。
 K三峠に到着、おのずとここが3つ目の休憩ポイントになります。

 K三峠からの激下り。

 4番目の休憩ポイントは名古屋グリーンCC北側の市道のピーク、「昭和の森」までもうすぐなのですが、心配していたお天気が、雨がパラパラと…

 14時半には「昭和の森」に戻ってきました、所要時間は3時間以上掛かっていますが、実走行時間は1時間45分程、走行距離は26キロ程です。一応の解散の後に最近恒例になっている「カフェ・ハイエース」のオープンです、雨も通り過ぎた様ですので、お茶とお菓子で暫し歓談。帰りも渋滞に巻き込まれる事なく、無事に帰ってきました。

 なお文中でKiyaさん、いぬいさん他の画像を利用させて貰っています。また集合写真を含む大きなサイズの画像を順次うちのHPの 「BICYCLE」→「CYCLING REPORTS」→ 「2024」とたどって下さい。なお認証が必要です、ログインは’2024’、パスワードは2024年版「CanCan謹製卓上カレンダー」の裏表紙右下の黄枠内の4桁の数字です、2023年の組み合わせも暫くの間は使用可能です。

新年あけましておめでとうございます

 喪中が2年続きましたが、今年は新年の御祝詞を。
 今年は大晦日と元旦の夜と続けて出勤です、まあ昨年から帰る実家もありませんしね。新春3日の名古屋の「新春サイクルミーティング」に参加しようとするとシフト上、元旦の夜出勤は致し方なく8年連続、ただお天気が怪しいですね。翌4日はゆるゆるCCの「初詣サイクリング石上神宮」です、新春から皆さんとご一緒できる事を愉しみにしております。
 さて今年2024年も相変わらずやりたい事やっておきたい事は山ほどあるのですが、それより身の回りを片付けておかなければならないお年頃の70歳です。

No tags for this post.

2023年のまとめ

 2023年の走行距離7,330.3キロ、どうにか昨年を上回る事ができました、内訳はasuka 4,132.3キロ démonta 838.2キロ erba 785.5キロ、延陽伯号ことSlik24 1,574.3キロ。

 2015年の14,390キロをピークに毎年減り続けてきましたが、取り敢えず昨年底を打ったと云う事で、ただ70歳代のこの先は判りませんがね。

  2023年の走行実績、自宅/職場周辺は一部割愛しています。

1月 3日 第28回 新春サイクルミーティング
1月29日 遠回り雪中通勤ライド「吉野山」
3月10~13日 10年ぶりの関東遠征
3月19日 2023年春 18きっぷ輪行旅「若狭路へ」
3月22日 自転車抜きで金沢へ
3月28日 2023年春 18きっぷ輪行旅「再び若狭路へ」
3月29日~4月1日 2023年春 18きっぷ輪行旅「高山~富山」
4月19日 2023年春 18きっぷ輪行旅「和田山~播磨新宮」
4月9~11日 2023年春 18きっぷ輪行旅「四国へ」
4月22日 齋藤電鉄氏迎撃サイク前乗り「西の海へ」
4月23日 齋藤電鉄氏迎撃サイク
5月2日 「信楽~伊賀上野サイク」
5月4日 遠回り通勤サイク「吉野~宇陀」
5月10日 遠回り通勤サイク「東吉野」
5月16日 「大和高原をぶらぶらと」
5月18日 遠回り通勤サイク「風の森」
5月21日 ゆるゆるCC「明日香歴史ラン」
5月27~29日 志那1~島ヶ原キャンプツーリング 2023
6月17日 「よしの庵」から「月うさぎ」
6月18日 ゆるゆるCC「長弓寺紫陽花ゆるゆるライド」
6月24日 「デルフト」朝ポタへ
7月2日 ゆるゆるCC「ランドナーオフ滝畑ダム」
7月22日 「デルフト」朝ポタへ
7月23日 ゆるゆるCC「ミニベロポタ 夏の陣」
7月26-28日 2023年夏 18きっぷ輪行旅「リベンジ関東遠征」
7月30日 ゆるゆるCC「夏でも涼しい東吉野村」
8月5-6日 番頭さんを囲んで「月の宝箱」宴会 2023年夏
8月13日 大和盆地 早朝ポタ
8月21日 2023年夏 18きっぷ輪行旅「北陸本線廃線跡 山中越」
8月23-25日 2023年夏 18きっぷ輪行旅「リベンジ関東遠征 Part.2」
9月26日 久しぶりの遠回り通勤サイク
9月23日 「彼岸花の乱」は不発だったけど…
9月7日 2023年夏 18きっぷ輪行旅「兵庫県の道路元標」
9月1日 2023年夏 18きっぷ輪行旅「敦賀から三方五湖」
10月6日 ちょっと山之辺ポタ
10月16日 延陽伯号で阿紀能へ
10月22日 ゆるゆるCC「高取町かかしライド」
11月12日 ゆるゆるCC「宇陀 奈良カエデの郷ひらら」
12月2日 69歳と364日のライド
12月3日 ゆるゆるCC「ランドナーオフ矢田山メタセコイア」
12月9日 ゆるゆるCC「浄瑠璃寺へ …」
12月17日 ゆるゆるCC「ミニベロポタ平野界隈」
12月24日 今年で22回目「年末恒例 石川ポタ」

道路元標

年内に1,200基達成を目指していたのですが…

【1120】 2023/3/11 東京府 豊多摩郡(現 東京都)
【1121】 2023/3/11 埼玉県 北足立郡 白子村(現 和光市)
【1122】 2023/3/11 埼玉県 入間郡 宗岡村(現 志木市)
【1123】 2023/3/11 埼玉県 北足立郡 志木町(現 志木市)
【1124】 2023/3/11 埼玉県 入間郡 南畑村(現 富士見市)
【1125】 2023/3/11 埼玉県 入間郡 古谷村(現 川越市)
【1126】 2023/3/11 埼玉県 北足立郡 平方村(現 上尾市)
【1127】 2023/3/11 埼玉県 北足立郡 川田谷村(現 桶川市)
【1128】 2023/3/12 埼玉県 熊谷市
【1129】 2023/3/12 埼玉県 北埼玉郡 太井村(現 熊谷市)
【1130】 2023/3/12 埼玉県 大里郡 久下村(現 熊谷市)
【1131】 2023/3/12 埼玉県 大里郡 市田村(現 熊谷市)
【1132】 2023/3/12 埼玉県 大里郡 吉見村(現 熊谷市 )
【1133】 2023/3/12 埼玉県 大里郡 吉岡村(現 熊谷市)
【1134】 2023/3/12 埼玉県 大里郡 御正村(現 熊谷市)
【1135】 2023/3/12 埼玉県 大里郡 大麻生村(現 熊谷市)
【1136】 2023/3/12 埼玉県 大里郡 三尻村(現 熊谷市)
【1137】 2023/3/12 埼玉県 大里郡 玉井村(現 熊谷市)
【1138】 2023/3/12 埼玉県 大里郡 別府村((現 熊谷市)
【1139】 2023/3/22 石川県 石川郡 潟津村(現 金沢市)
【1140】 2023/3/22 石川県 河北郡 川北村(現 金沢市)
【1141】 2023/3/22 石川県 石川郡 戸板村(現 金沢市)
【1142】 2023/3/31 岐阜県 大野郡 上枝村(現 高山市)
【1143】 2023/4/4 兵庫県 宍粟郡 河東村(現 宍粟市)
【1144】 2023/4/4 兵庫県 揖保郡 香島村(現 たつの市)
【1145】 2023/4/10 高知県 香美郡 西川村(現 香南市)
【1146】 2023/4/10 高知県 香美郡 在所村(現 香美市)
【1147】 2023/4/11 香川県 小豆郡 福田村(現 小豆島町)
【1148】 2023/7/27 長野県 南佐久郡 大日向村(現 佐久穂町)
【1149】 2023/7/27 群馬県 多野郡 上野村
【1150】 2023/7/27 群馬県 多野郡 鬼石町(現 藤岡市)
【1151】 2023/7/27 埼玉県 児玉郡 若泉村(現 神川町)
【1152】 2023/7/27 埼玉県 児玉郡 青柳村(現 神川町)
【1153】 2023/7/27 埼玉県 児玉郡 丹荘村(現 神川町)
【1154】 2023/7/27 埼玉県 児玉郡 七本木村(現 上里町)
【1155】 2023/7/27 埼玉県 児玉郡 旭村(現 本庄市)
【1156】 2023/7/27 埼玉県 児玉郡 仁手村(現 本庄市)
【1157】 2023/7/28 群馬県 佐波郡 伊勢崎町(現 伊勢崎市)
【1158】 2023/7/28 群馬県 佐波郡 境町(現 伊勢崎市 )
【1159】 2023/7/28 群馬県 新田郡 木崎町(現 太田市)
【1160】 2023/7/28 群馬県 新田郡 尾島町(現 太田市)
【1161】 2023/7/28 埼玉県 大里郡 中瀬村(現 深谷市)
【1162】 2023/7/28 埼玉県 大里郡 八基村(現 深谷市)
【1163】 2023/7/28 埼玉県 大里郡 大寄村(現 深谷市)
【1164】 2023/7/28 埼玉県 大里郡 明戸村(現 深谷市)
【1165】 2023/7/28 埼玉県 大里郡 太田村(現 熊谷市)
【1166】 2023/8/24 群馬県 碓氷郡 松井田町(現 安中市 )
【1167】 2023/8/24 群馬県 北甘楽郡 妙義町(現 富岡市)
【1168】 2023/8/24 群馬県 北甘楽郡 一ノ宮町(現 富岡市)
【1169】 2023/8/24 群馬県 多野郡 吉井町(現 高崎市 )
【1170】 2023/8/24 群馬県 多野郡 藤岡町(現 太田市)
【1171】 2023/8/24 埼玉県 児玉郡 賀美村(現 上里町)
【1172】 2023/8/24 群馬県 佐波郡 玉村町
【1173】 2023/8/24 群馬県 勢多郡 下川淵村(現 前橋市)
【1174】 2023/8/24 群馬県 群馬郡 京ヶ島村(現 高崎市)
【1175】 2023/8/25 群馬県 群馬郡 総社町(現 前橋市 )
【1176】 2023/8/25 群馬県 群馬郡 箕輪町(現 高崎市)
【1177】 2023/8/25 群馬県 群馬郡 車郷村(現 高崎市 )
【1178】 2023/8/25 群馬県 碓氷郡 板鼻町(現 安中市 )
【1179】 2023/8/25 群馬県 碓氷郡 原市町(現 安中市)
【1180】 2023/9/7 兵庫県 美嚢郡 奥吉川村(現 三木市)
【1181】 2023/9/7 兵庫県 加東郡 社町(現 加東市)
【1182】 2023/9/7 兵庫県 加西郡 大和村(現 多可町)

HPの道路元標のページも今年の分が全く追加できていません。

No tags for this post.

今日は「21世紀の第九」と「祝日麦酒」

 今日は輪友のK氏からの有難いご招待でザ・シンフォニーホールで「第九」を、今年は「やまとたかだの第九」に続いて2回目、
K氏のお嬢さんがソプラノ独唱を務められます。
 ところが先日職場で不幸な出来事があって暫く欠員状態が続くので、当面の間休みが取れず思うように走れなくなるかと。とにかく新春3日の名古屋の「新春ラン」と4日の「初詣サイク石上神宮」は新王寺駅前合流から大阪へ帰る皆さんをお見送りできる処までご一緒させて貰います。と云う訳で本来休日だった今日は一昨日からの連勤明けとなってしまいました、良いお天気に遠回り通勤と行きたい処ですが、少しでも仮眠しておこうと帰途を急ぎます、今月の走行距離は700キロ超に。
 今年冬のシーズンの「青春18きっぷ」での輪行旅は諦めたもの、残り2回位のものを探して年明けに少し利用してと企んでいたのですが、それも叶わなくなってしまいました。その上12月末期限の近鉄株主優待乗車券が1枚、ヤフオクで購入した金額を割ってしまうので、勿体無いですが今日の大阪行きで使ってしまいます。

 最寄りの福島駅からの道順も忘れてしまった位随分と久しぶり、最近はフェスでの機会が多かったですからね、記録がないのですが故朝比奈隆指揮の「英雄」と「ハイドン変奏曲」をいわゆるオルガン席で聴いて以来かと、ですから相当昔です。既にK氏は席に今夜の1階K21って最高の席です。
 2019年12月の「メサイア」以来何度か聴かせて頂いてますが、素晴らしい歌唱で年の暮れの良い機会となりました。写真はK氏からの頂き物。

12日に続いてですがせっかくの大阪ですので新福島駅から東西線で放出の「祝日麦酒」へ。

 定番の花天ビールとゲストビールの「南信州デュンケルヴァイツェン」を頂きます、家飲みしない人ですから、これで暫くはアルコールはお預けかな。なお「祝日麦酒」は年末年始頑張って営業されるそうで、お近くの方は初詣の帰りにでも寄ってみて下さい。12/30(土)15:00~23:00、12/31(日)15:00~深夜2時ごろ、1/1(月)~1/3(水)15:00~23:00、1/4,8,9はお休みとの事です。
 俊徳道経由ではなく河内永和→布施経由の方が早く日付が変わる直前に無事帰宅。

No tags for this post.

今年で22回目「年末恒例 石川ポタ」③

 リビエールホールの前でヤマタンさんと立ち話をしていると 1522 ゆるゆるCC一行が「クリスマスカレーライド」から帰ってきました。
 残りのカレンダーをお配りして帰途に就く事に、年内は通勤こそあれ皆さんとご一緒するのはここで最後です。(写真 : だいちゃん?)
 先週同様のコースを走り田原本町の「はせがわ展望公園」を過ぎた辺りまで来た処で二上山の向こうに陽が落ちて日没。このまま大和川沿いに走れば後数キロなんですが、少し遠回りしてJR桜井(万葉まほろば)線の柳本駅に寄り道します。普段のレトロな駅舎がイルミネーションで飾られています。
 その後上ッ道を南下し 1743 無事桜井に帰投、本日の走行65.7キロ。

 集合写真を含む大きなサイズの画像を順次うちのHP「サイクリングの記録」にUPしています。なお認証が必要です、ログインは’2023’、パスワードは2023年版「CanCan謹製卓上カレンダー」の裏表紙右下の黄枠内の4桁の数字です、また2024年の組み合わせも既に利用可能となっています。なおスマホのSNSアプリ等からリンクをたどると401エラーが出る事があります、Crome等ブラウザで開いて下さい。

今年で22回目「年末恒例 石川ポタ」②

UG兄さんを先頭にRRCBの一行

 予想通り11時を回った処でやってきたのはDeGucciさんを先頭にゆるゆるCC「クリスマスカレーライド富田林」の一行、23名と聞いていたのですが、何やら多い様な…

 先日のゆるゆるCC「ミニベロポタ平野界隈」でお会いできなかった方の分のカレンダーを橋の上からお渡しします。

 1111 入れ替わる様にUG兄さんを先頭にRRCB一行が到着、通過を待って一行を追いかけます。

 11時には皆さんに追い付く様に通称「OHCHOの森」に到着、RRCBのBBSに参加表明のあった方以外にもドタ参の方々が、dendenさんやお久しぶりの宮野さんも。

  
 皆さん思い思いに食事の準備に取り掛かります、私は昨年に続いて食べる事に専念する側に回ります。もの字焼とまえだのみたらし団子でスタートして粕汁まで、皆様ご馳走様でした。

 食事の後は恒例のプレゼント交換、予算1,000円以上上限なし(笑)で持ち寄ってビンゴゲームで交換します。昨年は「やまとたかだの第九」とのタブルヘッダーで先に帰らせてもらい、きんなん君にワインを引き当てて貰ったのですが、今年はスピーカーをゲット。
 さて帰路に就く前に集合写真を。その集合写真はうちのHP「サイクリングの記録」にUPしています。なお認証が必要です、ログインは’2023’、パスワードは2023年版「CanCan謹製卓上カレンダー」の裏表紙右下の黄枠内の4桁の数字です、既に2024年の組み合わせも使用可能です。なおスマホのSNSアプリ等からリンクをたどると401エラーが出る事があります、Crome等ブラウザで開いて下さい。

 さて14時前には「OHCHOの森」を後にします。

 集合場所の柏原市役所と「OHCHOの森」の間は僅かな距離ですが、往復それぞれ途中休憩が、自転車談議に華が…
 再びスタート、近鉄南大阪線とのアンダークロス。

 1455 柏原市役所前まで戻ってきました。
 さてRRCB「石川ポタ」は来年もご一緒できる事を願ってここで解散です。
 ゆるゆるCC一行はまで戻ってきていませんので、私は今少し待ってみる事にしますが、暗くならない内にR25を王寺まで走り抜けたいですしね。(つづく)

※ タックさん、バクローさんの写真を利用させて貰っています。

今年で22回目「年末恒例 石川ポタ」①

国道166号 竹内(たけのうち)峠

 今日は今年で22回目を迎えるRRCB主催の「石川ポタ」に参加する為にasuka号フロント2サイドで大阪へ向かいます。

 今年の開催は12月10日と踏んでいたのですが、24日となった為に昨年と同様に勤務明けとなり集合場所の柏原市役所10時には間に合わないので通称「OHCHOの森」へ直行する事に、その上同じく石川沿いの南河内サイクルラインを走るゆるゆるCCの「カレーライド」がマラソン大会とバッティングした為に今日に順延されてしまっています、お陰で「CanCan謹製カレンダー」を30部以上積む事に。0848 勤務先を出発します。

 いつもですと関谷からR165田尻峠を下るのですが、今日は横大路から竹内街道を行きます。国道を避けて近鉄南大阪線の南側を行き(写真左)、長尾神社付近へ(写真左)。昨日まで風の嘘の様な穏やかな天気です。

 竹内街道は竹内集落の中を縫って登って行きます、400m程現国道ど走らなけらばならないのが残念ですが、県道704号竹内河南線の分岐から先は広い歩道が使えます。
 自動車専用道の南阪奈道路と国道165号を縫う様に旧道が続きます。今も車が通れるだけの幅員は確保されていますが、峠側で塞がれています、自転車はサイドバッグ装備でも問題なし、ただ国道とのアンダーパスから上はかなりの激坂です、サイドバッグ装備だけに案の定押しました。
 1020 竹内峠(286m)に到着、現国道の南側に切り下げ前の旧道が残っていて「鶯の関」跡碑と県「従是東 奈良県管轄」と記された界標があります。同様のものは田尻峠にもあります。
 道の駅「近つ飛鳥の里・太子」に少し立ち寄っただけで一気に石川河畔まで下り 1045 河南橋西詰に到着、ここまで約17.5キロ。さてここからサイクリングロードを見下ろす事ができますので、南下してくる一行を待ちますが、果たして「石川ポタ」一行が先なのか、ゆるゆるCC一行が先なのか。(つづく)

寒いけどめげずに「遠回り通勤ポタ」

下ッ道(中街道) 天理市庵治町

 勤務明けの今朝、時折雪が舞うお天気ですが頑張って遠回通勤ポタへ、今日はErbaロードです。中和幹線沿いのWORKMANで買い物の後下ッ道を北上、しかし北よりの西風が強すぎて遮るもののない田圃の中では煽れる始末。
 下ッ道沿いの地蔵堂で温かいものでひと息、今話題のDydoの「さつまいもミルク」にヤマザキ傘下となった神戸屋の格安あんぱん。
 しかしこれ以上定番の北西方向に進むのは諦めて方向転換、天理方面へ。
 陽射しがあるので追い風となると快適な事、天理の銀杏並木は丸裸、せっかくですので新春4日に「ゆるゆるCC」で来る予定の石上神宮へ立ち寄ります。お馴染みの鶏たちは元気です、別に春日大社の鹿とか、大神神社の蛇とか神社の縁起と所縁のあるものではないらしいのですが。
 山の辺の道を少し走って桜井へと帰途に就く事にします、ハイカーの多い季節はあまり踏み込まない様にしているのですが、今頃の平日なら気兼ねなく走る事ができます。R25バイパスの下をくぐって内山永久寺跡から夜都岐神社へ越えます、ロードでは些か厳しいですが石畳の方へ下らなければ完乗は可能です。夜都岐神社の裏手でピザ屋さんでしょうか畑の中に案内板が、今まで気が付かなかったのですが山の辺の道から少し入った処にある様です、ピザと云う気分でもないしこの季節で平日なのでやっていないだろうと思いながら覗いて見る事に。
 「サマナラガーデン」お客さんはいないみたいですが営業中で、丁度お昼前ですしピザ以外に野菜をメインにしたランチもある様です。

 店内はこんな感じ、母屋から張り出すように龍王山を見上げる事のできるガラス張りの広いテラス席。母屋側の元は窓際カウンターだったろう席に座ります。

 お野菜たっぷりランチにする事に、1,900円はおっさん一人のお昼には勿体無い気もしますが、野菜料理好きに興味深いランチ、野菜の様々な食感が愉しめます。そのうちにお昼を回って女性のグループが2組。この界隈はR169まで下るとがっつり食べられるお店は一杯ありますし、山の辺の道沿いはハズレな店も多いですが、その向きにはここはお勧めです。
 景行天皇陵まで下るとロードには厳しくなりますので上ッ道まで下り帰途に就きました。本日の走行42.5キロ。

今年もあります「石川ポタ」

 ご案内するのをうっかり忘れていましたが年末恒例の「石川ポタ」今年もあります、この週末12月24日です。遅ればせながらRRCBのBBSからご案内を転載しておきます。

第22回年末恒例石川ポタのお知らせ
日時:12月24日(日)
集合場所:柏原市役所(無料Pあり)
集合時間:AM10:00
目的地:OHCHOの森(石川サイクル橋のたもとです)

・距離10kmの真正ポタリングです。女性や子供でも楽に走れます。
・自転車ツーリングを愛する方なら参加資格は一切ありません。
・プレゼント交換をしますので、千円程度(上限不問)のプレゼントを各自ご用意ください。
・料理ボランティアでみなさんにごちそうしてくれる方を歓迎します。おれは食べるだけ、という方はプレゼントをフンパツしてくださいね。
・ドタ参歓迎ですが、なるべくなら参加表明をお願いします。

 ただ当日はゆるゆるCCの「クリスマスカレーライド富田林市」が同じ集合場所同じ集合時刻ですので、くれぐれもお間違いない様に。
 なお私は当日勤務明けで集合場所に間に合いませんので、竹内峠を越えて通称「OHCHOの森」へ直行します。

No tags for this post.

古稀に至ってもなお「走」「工」「趣」三拍子揃って三流のサイクリスト。ライフワークは「道路元標」と「自撮り」。なお「■ャリ」等の自転車に対する卑しい言葉をコメント等ではお使いにならないで下さい。