「輪行」タグアーカイブ

累積標高は? 真夏のとんでもツーリング

T御大から週末に吉野方面へ走りに行こうとの話、日曜なら某イベントとぶつかるので吉野以外にした方が良いかなぁと思っていたら、天気は土曜の方が良さそうなので予定通り吉野方面へ行く事に、って云ってもコースは何も決まってませんが、木曜にR氏のBBS「風のたより」に告知するとdさん+の参加表明。

FI2612839_1E.jpg← 近鉄&JR吉野口8時半に集合、T5さん、TTさん、Nちゃんが輪行で到着、鉄人Kさんも現れ、この後下市町でW氏も合流し総勢8名で走る事になりました。








FI2612839_2E.jpgちょっと補給に大淀と下市でウロウロしてしまいましたが、<20>下市宗桧(むねひ)線で樺の木峠を目指します。 しかしこのルートも改良が進んで随分木陰が少なくなってしまいました。








FI2612839_3E.jpgこの後、城戸まで下りR168に入るのですが、dさんに急用ができて帰る事に、樺の木峠を下りきっているのでT御大からヘッドランプを借りてNちゃんとともに秘密のルートを突っ走って戻って貰う事に。








FI2612839_4E.jpg宗川野までR168を走り<49>勢井宗川野線へ入り、川俣天辻林道へ入る前に涼しい処で昼食をすませておこうと、平雄集落近くで川原に下りて休憩する事に。

←泳ぎ出したT御大






FI2612839_5E.jpgいよいよ川股天辻林道、現状市販の地図には山越え区間は記載されておらず、鞍部の910m辺りで越えているとして県道から少なくとも500mは登らなければなりません、唯一の情報であるK氏のレポートだけがたよりです。

←川股川の谷を詰めるまでは木陰の多いコースなのですが...





FI2612840_1E.jpg土砂崩れ区間に遭遇、この先<53>高野天川線の不通情報もあるので躊躇したのですが、T御大を先頭に担ぎで突破する事に。 TTさんこんなとき小径車は担ぎにくいのが...








FI2612840_2E.jpg本来、川股天辻林道は旧西吉野村と旧大塔村の境界の稜線を西へ向かい天辻に至るのですが現在は工事がとまっていて未開通のままなので、途中から天川村西の谷へ越えるルートへ入り、無名の峠を越えます、但し峠前後数100mはダートです。







FI2612840_3E.jpgようやく天川村側<53>高野天川線まで標高差500mのダウンヒルコースへ。

← こちら側は木陰も多く水場もあります、ただ路面状態は悪く視界は全くと云って良い程ありませんが、先の崩落と云った事を想定しない限り、夏場は南からアタックする方が正解です。





FI2612840_4E.jpg問題の<53>高野天川線旧大塔村阪本の通行止め区間までやってきました。 しっかりバリケ?ドがされています。 標識では通行止になってますがR168の道の駅へ抜ける事ができます、ただ一旦350mは登らなければなりません。 明日開催の「山岳グランフォンドin吉野」のスーパーロングコースもそちらへ登らせる様に変更したようですが、過酷な上にこの変更は... お疲れ様です。

 なお基本的に私は「山岳グランフォンドin吉野」の開催については、昨年から次の様な考えを持って否定的ですが、無事故で行事を終えられる事と、地元の方々の顰蹙を買う様な事の無い事を願っております。

FI2612840_5E.jpgさて、私たちはどうしたのでしょう(^_^)
←出屋敷峠、天辻トンネルと殆ど変わらない高さまで登る事にはなりますが、そのままR168を走る事を思えばとても快適なルートです。
 その後、高野町富貴を経て火打口まで下り、南海橋本駅へ向かうT5さん、TTさんと別れて流れ解散帰途に就きました、五条市栄山寺でW氏と別れ、阿田でT御大に先に行って貰うことにして、’ひぐらし’の鳴き声に包まれながら福神、吉野口、飛鳥とのんびりと走り20時過ぎ雷雨に襲われる直前に桜井に帰り着きました。 本日の走行138キロ、これで今月はどうにか500キロを越えました。

 

朝練やないよ(3)

11:32 宇治田原村道路元標、古い道しるべと石仏と並べて立っていますが、高さが低くなっていて’宇治田原’しか読めません、もしかすると基部が折損した状態で建て直されているのかも知れませんね。 禅定寺峠を越え’草津町’を目指す事も考えたのですが、輪行袋を持ってきていないのでこれ以上北上するのは止めて西へ向かいます。 12:21 白川峠、写真には写っていませんがトラックとかがバンバン走っています。 宇治田原から次なる目標のある城陽市へショートカットできるルートなのですが、まともに走ると交通量の多い登り坂なので、宇治川側のくつわ池登口から登る事に、激坂ですがずっと木陰で車は皆目来ません(少なくとも平日は)。 14:19 寺田村道路元標 M氏による所在情報のある水度神社へ行きますが、一時間近く探すものの何故か見つける事ができません。 R氏のBBS「風のたより」でボヤくと早速M氏からのメッセージ、参道入口にあるそうです、裏山側から下りてきたのもので(^_^;) 15:47 嵐山八幡木津自転車道に入り南下しますが、木陰が少ないので西日がつらいです、木津近くまで来て大休憩、もう少し陽が傾くのを待って桜井への帰途に就く事にしました。 結局丸一日走ってましたが、走るコンディションとしては大満足の一日でした。 走行131.6キロ 【288】 奈良県 添上郡 大柳生村 (現 奈良市) 【289】 京都府 綴喜郡 宇治田原村 (現 宇治田原町) 【290】 京都府 久世郡 寺田村 (現 城陽市)

結局、夕方まで降らなかった...

ESCARGOTさんに春から頼んでいいたKHSに取り付けて貰うエイドレバーがようやく入荷しているのでそろそろ伺わなくてならないのだが... 
 昼前に路面も乾いてきたし空も明るいので近鉄八尾まで輪行してから走って行こうかなと天気予報や雨雲レーダーを見ていると、やはり午後には再び降り出しそうな感じ、結局は今日は諦めて近所のホームセンターへお買い物に。

ホームセンターで買い物をすましても、空模様はまだ持ちそうな感じ、で’シクロサロンアあすか’まで足を延ばす事に。
← お買い物、先日取り付けたばかりのボトルケージ、実は不注意で歪めてしまったのだが、揃いのカラーがあったのでGET。 最近MTBなんか乗らないのにバーエンドなんか買って? 何故かはお愉しみに。

結局、明るい内には雨は降って来なかった。


「鉄人Kさんと一緒に走る…」をお見送りしてきました。

毎月恒例T5さんの「鉄人Kさんと月に一度は一緒に走る会」を御所駅へお見送りに行ってきました。

近鉄御所駅前にはmillionさん親子もお見送りに、今日は嵐山八幡木津CRへ走りに行くそうです。 T5さんはロードがドッグ入りなのでMTBを輪行してきましたが、デジカメを忘れたりとトラブル続出。

この後、自転車に乗って出勤途中の輪童さんと偶然逢いました、お仕事ご苦労さんです。


五條でGさんが待っておられるそうなので風の森峠へ旧道を急ぎます。


今日は午後から予定があるので風の森峠までご一緒し、重阪から明日香と回り帰って来ました、走行50.6キロ。


禁煙一周年

おかげさまで無事に禁煙一周年を迎える事ができました。
 別にきっかけと目標があった訳でもなく、さして力まずにスタートして、「煙草代よりニコレット代の方が高くつくなぁ…」と思いつつも意外な程に苦も無く簡単に禁煙を続ける事ができました。 正直云って今でも時々吸いたいなと思うときがあります、’峠の一服’やツーリングを終え輪行支度の後の駅での一服は恋しいですが、きっともう煙草を喫う事は無いと思います。
 ところで私自身は今となってもまわりで喫われ様とも、喫煙車に乗り込んでも至って平気ななのですが、先日近鉄特急に乗ろうとした時に何も考えずに’喫煙車’のボタンを選んでしまって、そのまま乗り込んだのですが、隣席の人が何本か喫っていて私が一向に喫わないので、何かエラく気にされている様子で、こちらが反対に困ってしまいました。 世の中可愛そうな位に喫煙者が肩身の狭い想いをする世の中になってしまいましたネ。 と云って喫煙そのものを支持している訳でもありませんし、自身辞めて良かったとは思っていますが、別に人に禁煙を勧めたりする気もありません。 ただ口が寂しくなるのか食欲が旺盛になったのか、体重が… 自転車込み0.1tってのはいけません。

 ’禁煙’と云えば先日ちょっと当惑する事件がありました、皆さんも良くご存知の某氏のBBSで喫煙にまつわる話題が、格段嫌煙主義者になった訳でもない私は傍観していたのですが、話題はオーバーヒートして泥試合の様相、特に「喫煙はサイクリストにあるまじき行為」なんて意見をだされると、それは無いよと辞めたものでさえカチンときましたが、最後は関連スレッドの削除、BBSの停止と云う後味の悪い幕切れになってしまいました。 喫煙の有害性云々が昂じて喫煙者の人格や趣味嗜好まで云々されたり、逆にそんな事で袋叩きに遭ってネットから遠ざかる様な事態に陥る’魔女狩り’みたいな事には少し考えさせられる、今日この頃です。

道路元標蒐集サイク

今日は梅雨の合間をぬって、近鉄の始発で名古屋まで輪行し愛知県北西部に残る道路元標を巡り、帰途はT御大の車に便乗して楽に帰ってくる段取り。 殆どが市街地の走行なので少々降られても雨宿りする場所はいくらでもあるし、最悪は名鉄やJRで輪行もできると思っていたのですが、結局は雨の心配どころかカンカン照りの中を走る1日でした。

愛知県下は’道路元標’探索の先人達によって多くが確認されているので、今回はそれらをなぞるだけなのですが、ここ’西春日井郡萩野村'(現 名古屋市北区)は今まで知られていなかったものです。 と云っても実際に私が見つけた訳ではなく、ネットで’道路元票’を検索しているとあるブログでヒットしたものなんです、それも’はぎの’では無く’おぎの’で、’元標’では無く’元票’なのです(^_^)


‘一宮市道路元標’はご覧のように基礎部分を切断された形で地面に埋め込まれてしまっています。


‘千代田村道路元標'(現 稲沢市)、なぜか2基あります。 どうやら左のものは何らかの理由で復元され、その後オリジナルが出てきたと云うところでしょうか、頭部に十字が彫られており寸法も21cm角と細いです。


走行101.7キロ







本日の収穫
【265】 愛知県 名古屋市
【266】 愛知県 西春日井郡 萩野村 (現 名古屋市)
【267】 愛知県 西春日井郡 豊山村 (現 豊山町)
【268】 愛知県 西春日井郡 北里村 (現 小牧市)
【269】 愛知県 丹羽郡 岩倉町 (現 岩倉市)
【270】 愛知県 丹羽郡 布袋町 (現 江南市)
【271】 愛知県 丹羽郡 古知野町 (現 江南市)
【272】 愛知県 丹羽郡 扶桑村 (現 扶桑町)
【273】 愛知県 葉栗郡 草井村 (現 江南市)
【274】 愛知県 葉栗郡 宮田村 (現 江南市)
【275】 愛知県 葉栗郡 浅井町 (現 一宮市)
【276】 愛知県 葉栗郡 北方村 (現 一宮市)
【277】 愛知県 葉栗郡 木曾川町 (現 一宮市)
【278】 愛知県 中島郡 奥町 (現 一宮市)
【279】 愛知県 中島郡 今伊勢村 (現 一宮市)
【280】 愛知県 一宮市
【281】 愛知県 中島郡 大和村 (現 一宮市)
【282】 愛知県 中島郡 稲沢町 (現 稲沢市)
【283】 愛知県 中島郡 明治村 (現 稲沢市)
【284】 愛知県 中島郡 千代田村 (現 稲沢市)
【285】 愛知県 海部郡 神守村 (現 津島市)



KHS近況

以前からKHS用にとワイヤレスのメーターを用意していたのですが上手く通信できません、実際にKHSで使っている’ら’氏は問題ない様で、電池を交換してみたりと色々やってみても駄目だったのですが... 原因は近くでテレビを点けているとノイズがのる様で、原因が解れば一件落着、今日は有線と併用しましたが全く問題はなかったです。


今までボトルケージは付けていなかったのですが、季節柄...
 ハンドルポストに取り付けるのが一番使いやすいのですが、折り畳み輪行時に邪魔になるのです、フレームのダボは脱落しない様にペットボトル用に付けました。


先日取り付けたキャリヤにはご覧のバッグを、お揃いのパニアも出ているのですが、引き足が当たりそうで買うのを躊躇しています。


容積4リッター、A4サイズの地図や雑誌を丸めてどうにか入る長さ、蓋はメッシュポケットとショックコード、開閉はマジックテープで止めます。


道路元標蒐集サイク

そろそろ梅雨入りしてしまいそうなので、予定していた兵庫県多紀郡から京都府船井郡に残るらしい道路元標を巡るプランを実行しました、三田市まで輪行するのですが平日ダイヤで接続があまり良くないので大和八木駅からの始発に乗るために約6キロを走る事にします。
道路元標は予定では10基、内5基は正確な場所まで特定できているのですが...

↑ 三田市の千丈寺湖青野ダム湖畔にて、そんな大した処でもありませんが先月に続いて2度目です。


青野ダム湖畔を巡って後川(しっかわ)村道路元標を目指します、この羽束川沿いのルートは2004年9月にS翁企画の篠山ミステリー峠?ツアーで通っていますが、篠山盆地と峠で遮られた後川へ入るには一番楽なコースです。




↑某R氏が大転倒を起こした後にポテチなホイールで走った’痛い思ひ出’の道でしょう。


多紀郡で後川村、日置村、村雲村とほぼ順調に道路元標をGETしましたが、残る’草山村’がどうにも見つかりません。 資料によると’大字本郷小字口ノ坪91’となっていますが’基幹集落センター’に集まってくるおばさん達に尋ねると、’くちのつぼ’では無く’ろのつぼ’の様で、うちは’ワの坪’やとか’ヌの坪’やとか現れますが、’口ノ坪’は見つかりません。 土建屋でも尋ねてみましたが前に駐在所のあった場所にらしきものが..と云う情報を仕入れましたが見つからず。 1時間余り探索しますがまだ先があるので深追いは禁物と多紀郡を後にする事にします。 しかし場所を特定できないものも中にある藤原勝永著「兵庫県の道路元標」には参りますわ。


三郡(みくに)峠を越え京都府船井郡に入り’梅田村’と’檜山村’をGET、しかし’高原村’が見つからずどうも現存情報は’ガセ’と云うより’竹原村’と混同している様です。 次の’須知町’は’旧R9?沿い(現町役場南方)’との情報、間違いでは無いのですが500mも南方で役場周辺をウロウロした挙げ句危う見落とす処でした。


↑ 竹原村道路元標、農家の庭先にさりげなく建っています(^_^)


走行距離が100キロ近くなりつつも中山峠へ、山陰道観音峠の別街道の様なルートですが大型車がバンバン走り歩道のないR9の観音峠トンネルの事を思うとここは天国です、まして北側からアプローチすると楽勝、平日の午後1台の軽トラとすれ違っただけです。 陽が長くなったとは云えまだ’東本梅村’が残ってますので少し写真を撮って峠を下る事に。
← ‘ひぐらし‘の鳴き声の聞こえる頃にももう一度越えてみたい峠でした、同じ角度で日差しは入らないだろうけど。

本日の収穫
【257】 兵庫県 多紀郡 後川村 (現 篠山市)
【258】 兵庫県 多紀郡 日置村 (現 篠山市)
【259】 兵庫県 多紀郡 村雲村 (現 篠山市)
【260】 京都府 船井郡 梅田村 (現 京丹波町)
【261】 京都府 船井郡 檜山村 (現 京丹波町)
【262】 京都府 船井郡 須知町 (現 京丹波町)
【263】 京都府 船井郡 竹野村 (現 京丹波町)
【264】 京都府 船井郡 東本梅村 (現 亀岡市)
 しかし梅雨入り前とは云え暑くなってくると’道路元標探索’はなかなかつらいものがあります。 本日の走行120.4キロ(桜井→大和八木駅約6キロを含む)、さすがにAVSは15.4キロでした。


シクロジャンブルのついでか、道路元標のついでか

今日は服部緑地で開かれている’シクロジャンブル’へ久しぶりに顔を出すついでに、兵庫県南東部の道路元標をば...

JR福知山線相野駅まで輪行し、有馬郡本庄村と貴志村をGET、青野ダム千丈寺湖を巡って高平村、大坂峠を越え川辺郡の西谷村、六瀬村、中谷村と都合6基。 能勢電鉄多田駅から阪急岡町まで再び輪行して服部緑地に向かいました。

← 青野ダム千丈寺湖


本日の収穫
兵庫県 有馬郡 本庄村 (現 三田市)
兵庫県 有馬郡 貴志村 (現 三田市)
兵庫県 有馬郡 高平村 (現 三田市)
兵庫県 川辺郡 西谷村 (現 宝塚市)
兵庫県 川辺郡 六瀬村 (現 猪名川町)
兵庫県 川辺郡 中谷村 (現 猪名川町)

 何故か’貴志村道路元標’はとんでもない田圃の真ん中に移動しています、あちこちで訊ね回ってやっと見つけました。
 高平村は路肩下の草むらの中に、’兵庫県の道路元標’によると此れが高平村道路元標となっていますが、うつむきに倒されているので文字は読めません。


今回は出店が少ないようです。 適当なサドルがないかなぁ...と探していたのですが、適当なものは見つかりませんでした。

← UGさんのブース(^_^)


久しぶりの御仁とか旦那とか、濃ゆい方々ばかりです(^_^)

Oご夫妻、美味しいケーキごちそうさまでした。

走行 56.3キロ也


道路元標蒐集サイク

またまた今回も’するっとKANSAI3Dayチケット’を利用して神戸電鉄の粟生駅(小野市)まで輪行して引き続き加古川流域の’道路元標’を蒐集する計画です。

← JR加古川線、神戸電鉄、三木鉄道が乗り入れるターミナル?です。


まずは先日見つけられなかった’加西郡河合村’を探索しますが、やはり見つける事ができずに’加西郡富合村’へ移動、少してこずりましたが発見、しかし此処まで来てDIMAGE A1にメモリカード(CF)が入ってない事に気が付き、撚りによって予備を入れている手帳も忘れてきてるではありませんか(*_*; 最近はメモ代わりにIXY DIGITAL L3を持ってきているのでとりあえずは間に合いますが、最悪は携帯カメラで撮影するハメになる処でした(^_^;)

加東郡で’瀧野村’、’加茂村、’上福田村’、美嚢郡に入って’三木町’をGET、別所村を探しに三木市東這田地区へ、折しも御酒神社のお祭りの日、お陰で何人かの年配の人や役の人に訊ねてまわって草むらの中に横倒しで放置されていた’別所村道路元標’を見つける事ができました。


加古郡に入り’八幡村道路元標’をGETできたものの’神野村’と’氷丘村’を見つける事ができず、深追いし過ぎたせいですっかり遅くなってしまい加古川市街に入ったのは日没前、山陽電鉄尾上の松駅まで走り帰途に就きました、走行95.5キロ。



本日の収穫
【223】 兵庫県 加西郡 富合村 (加西町→現 加西市)
【224】 兵庫県 加東郡 瀧野村 (滝野町→現 加東市)
【225】 兵庫県 加東郡 加茂村 (滝野町→現 加東市)
【226】 兵庫県 加東郡 上福田村 (社町→現 加東市)
【227】 兵庫県 美嚢郡 三木町 (現 三木市)
【228】 兵庫県 美嚢郡 別所村 (現 三木市)
【229】 兵庫県 加古郡 八幡村 (現 加古川市)