大和高原サイク

20150823a.jpg
奈良県山辺郡山添村峰寺にて
 
20150823b.jpg 今日は「ならサイクルスタンプラリー」のチェックポイントのある山添村の「神野山めえめえ牧場」を第一の目的に大和高原へ向かう事にしました。 それと新生asuka号と新しいコンデジLumix DMC-TZ60の足慣らし、後は久しぶりに「自撮り」をしようと三脚を積んで行く事に、色々と盛りだくさんです。 神野山へは布目ダム側から入るのが順当なのでしょうが、<80>奈良名張線の北野への登りが嫌なので、南側すなわち名阪国道側から向かう事にします、どっちにせよ登らなアカン事には変わりはないのですが。
 初瀬ダムから小夫を経て旧都祁村へ、<781>都祁名張線に入り、例によって三陵墓古墳群史跡公園で一息入れます。
 
20150823c.jpg 新しいコンデジで色々と遊んでみます、スマホとの連携とか、色々と覚えなくてはならない事が多いです。 ところで今週末ここ三陵墓古墳で「陵燈会」なるイベントがある様ですね、16時からは良いのですが、帰りには真っ暗な山道を下って帰ってこなければならないのがちょっとね。
 
20150823d.jpg <781>都祁名張線を更に東へ進み上笠間で左折して<782>上笠間八幡名張線に入ります、昨年秋からここまでは何度か来たのですが、下笠間方面へ向かうのはずいぶん久しぶりです。 前回はここで「自撮り」しましたね。
 
20150823e.jpg下笠間の集落を過ぎると山添村となり最初の集落が毛原、笠間川の谷あいの南斜面に開けた集落です。 ここには唐招提寺に匹敵する規模の幻の大寺院と云われる毛原寺の跡があります、この山の中にとは、ちょっとにわかに信じられません。 このまま<782>を走って行くと名張川まで下ってしまいますので、岩屋の手前であじさいロードと云われる農道に入り名阪国道をくぐってR25旧道の三ヶ谷へ。
 
20150823f.jpg
助命(ぜみょう)から日影のない茶畑の中を登らされようやく森林研究館に到着、ここからの上野盆地から名張市にかけての展望がなかなか素晴らしいです。
 
 
 
 
20150823g.jpg 「めえめえ牧場」の入り口に到着、ここから牧場までは距離こそ知れていますが、とんでもない激坂なのです、まぁ素直に推して行く事にします。 別に牧場まで行かなくてもチェックインできそうな気もしなくもないのですが、折角ですので羊やポニーの顔を見に行く事にします。 休日とは云え公園内には家族連れが2組程いるだけでのんびりとしたものです。 「鹿せんべい」ならぬ「羊せいべい」と云うのがあります、もちろん羊にあげるものです。
 
20150823h.jpg <80>奈良名張線へ下り布目ダム方面へ、今日ここまで適当な「自撮り」ポイントは見つけられなかったのですが、「大和高原ラン」でお馴染みの北野口バス停からの里山風景、下へ降りて「自撮り」に挑戦です、メイキング風景。
 
20150823i.jpg 橋の両側から3テイク程撮ったのですが。 正面では派手なオレンジ色のリストバンドが目立ってしまって、ちょっと失敗ですね。 カメラマン兼モデル兼スタイリストなもんで、なかなか気が回らなくて、1テイク目のプレビューで気付くべきだったのですが。
 
20150823j.jpg 添上郡の東山村道路元標の生存確認の後、針へ戻っても良いのですが、今日はこのまま<80>奈良名張線を走り奈良市街へ下る事にしました、滅多に走る事がないので水間峠にトンネルができているなんで知りませんでした、初めてですし、旧道峠への道が通行止になっているのでトンネルへ。 トンネルを出ると奈良市街に向かって400m近いダウンヒルです。 ここまで菓子パン1個と饅頭1個で走ってきたので、せっかくですので「まんま亭」によって行こうかと、途中から新薬師寺への道へ入ったのですが、なんと「まんま亭」は臨時休業、今日はスズカですよね、それに高取城戦国ヒルクライムもやってますし、ローディのお客さんは来ないですよね。 他に行くあてもなく桜井への帰途を急ぎました、本日の走行88.2キロ、新生asuka号は快調です。