事故後は借り物の人の小径車に乗りつけていたのですが、置き場所も無いのに「道路元標」蒐集用にKHS F20-Rを手に入れました。
その名も ’StoneHunter’、 AsukaCrossが「雷鳥49号」だったから「石狩号」でも良いかな(^_^)
ブルホーンバーには抵抗はないのですが、KHSのそれはかなりグラマラスです、それよりもSTIが...初体験(オーナーとして)です(^_^;) フロントバッグを付けるにはかなりワイヤーが邪魔です、ら氏の様にドロップ化はどもかくとして、チェンジはダブルレバーにしてブレーキはエイドレバーがほしいです。 Sさん相談に乗ってください(^_^)
しかしこのサドルはいけませんわ。
とりあえず輪行時にチェーンリングを痛めるので補助スタンド(純正)を付けたついでにギアガードを付けてみました、でもあまり格好の良いものではありません、ペダルは三ヶ島のその手のものも検討したのですが、とりあえず片面SPDのPD-324に換えました、こちらは以前の片面SPDに比べると良くなっているみたいです。
輪行のし易さはBD-1には敵いませんし、まだまだ実戦配備には手がかかりそうです。
ブルホーンバーには抵抗はないのですが、KHSのそれはかなりグラマラスです、それよりもSTIが...初体験(オーナーとして)です(^_^;) フロントバッグを付けるにはかなりワイヤーが邪魔です、ら氏の様にドロップ化はどもかくとして、チェンジはダブルレバーにしてブレーキはエイドレバーがほしいです。 Sさん相談に乗ってください(^_^)
しかしこのサドルはいけませんわ。
とりあえず輪行時にチェーンリングを痛めるので補助スタンド(純正)を付けたついでにギアガードを付けてみました、でもあまり格好の良いものではありません、ペダルは三ヶ島のその手のものも検討したのですが、とりあえず片面SPDのPD-324に換えました、こちらは以前の片面SPDに比べると良くなっているみたいです。
輪行のし易さはBD-1には敵いませんし、まだまだ実戦配備には手がかかりそうです。
わッ、新兵器投入ですか。
BD?1よりタイヤの直径が大きいし、細いからスピードは出ますよね。
問題はcancanさんの重圧に耐えられるかどうか?
F20-R欲しかったんだよなぁ・・(^_^;BD-1より走りそうだけど、やっぱり走りを優先すると輪行性は劣りますかね?でもMR-4よりはマシでしょ。
あれはもはや小径車じゃないです。
>やっぱり走りを優先すると輪行性は劣りますかね? BD-1の手軽さには敵いませんね、しかし巡航速度を考えると20吋はほしい... >問題はcancanさんの重圧に耐えられるかどうか? それが問題です、少し減量しないと現時点で荷重オーバーです(^_^;)
週末にロード乗っているけど、こうしてみると折り畳みも良さそうにですね。
あ、ワイヤーの取り回しですが、フロントとリアのブレーキを逆のレバーで操作するようにするだけで取り回しが楽になります。
Alwynさんコメント有難うございます。
>ワイヤーの取り回しですが、フロントとリアのブレーキを逆のレバーで操作するようにするだけで取り回しが楽になります。
と云われてしげしげと眺めているのですが、なぜそうなのか良く判りません(^_^;) まぁ一般的なロードと小径車では違いますから仰る様にならにのかも知れませんが。
小径車の場合ハンドルポストが長いのでフロントバッグをハンドルに付けずに何らかの方法で低い位置でハンドルポストに付ける事ができれば、いわゆる変速バナナを使わずともチェンジワイヤーとの干渉は避けられそうですが。
見逃してしまっていて、さきほどdさんにこのログを教えてもらいました…。
ついにKHS買いはったんですね!「道路元標」蒐集にはやっぱり小径車が向いているんでしょうね。
STIレバーは慣れてしまえば、あんなに快適なものは無いんですけどねぇ。
エイドアームもSTIレバーと組み合わせることもできますし。
ハンドルにバッグを着けてエイドアームもというなら、リクセンのエクステンションアダプターを使うか、オーストリッチのフックキャリヤを使うか。
さもなければ加茂屋さんとこででもステム用アタッチメントを作ってもらうかでしょうか?!もしどうしても(笑)Wレバーに換えられるのでしたら、日東からステム用のレバー台座アダプターが出ているようです(1万円くらい)。
これを使えばASUKA号と同じブレーキレバーの仕様にできます!
ハンドルポストにフロントバッグ用の台座があるはずですが・・・。
リクセンの直付けアタッチメントが付けられますよ。
(私のは旧モデルなので、例の後付台座を使っています。
)
実はBikeFridayにもかなり食指が動いたのですが… 06モデルから色々と変わっているのですネ、後ろ三角も縦に大きくなっているし。
ダブルレバー化しても取り付ける位置からハンドルを抜く時に4本のワイヤーに悩まされる事には変わりないですしね、しかしSTIの内側に出ているのは鬱陶しいです、ブルホーンでは無理ですがカンパなら… 市街地を元標求めてウロウロするにはエイドレバーが欲しいです、メーターは初めてワイヤレスにする事に。