KONICA MINOLTA DIMAGE A2

 次から次とデジカメの新機種が出てきますが、上位機は高くて重くてデカいレンズ交換可能な一眼レフタイプばかり、レンズ交換できない機種で魅力的ななものは… 実際使うには帯に短し襷に長しで、金があってもなくても物欲をそそるものはありません。 要求仕様は換算28mm相当から10倍程のズーム、ズームリングは手動、充実したマニュアル機能、手ぶれ補正が付いていると云う事なんですが。
 7i、A1、A2と3代揃ってしまいました、A1は私の他にWさん、ら?さん、鴨さん、Oさんと人気機種でしたが、ご存じの様に私のは取り扱いが手荒いので疵だらけで売るわけにも行かず、コレクションしている訳でもありません。
 実は初代の7も持っていた事がありますが、7iが出た時にさっさと処分してしまいました、さすがに7Hiは手にした事もないです(^_^;)

「にほんブログ村」ランキングに参加しています、応援のクリックをお願います。
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ツーリングへ にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
アフィリエイト広告を利用しています
No tags for this post.