ここ一週間ほどWindows上で動くCMS「DotNetNuke」をいじってみましたが、日本語ドキュメントが非常に少なくて、英語が大の苦手ば私にとって敷居が高いのと、日本語化できる最新のVer.4.8.4を使いましたが、まだまだ発展途上と云う処もあってか、なかなか満足の行くものでもありません。
一応簡単なものは作る事はできましたが、Blog、Galleryと云った高度なモージュルを自由自在に使えないとお見せできる様なものにはなりません。
触った事はありませんがXOOPSの方が良いかも知れません、と云って私の場合はWindows環境が整っているので、Linax環境を整える気もありませんし、レンタルサーバーでもPHPとかを触る気もありません。
「DotNetNuke」が日本で普及するかはともかくVer.5の日本語化と日本語ドキュメントの充実をもう少し見守る事にします。
アフィリエイト広告を利用しています

No tags for this post.
古稀に至ってもなお「走」「工」「趣」三拍子揃って三流のサイクリスト。ライフワークは「道路元標」と「自撮り」。なお「■ャリ」等の自転車に対する卑しい言葉をコメント等ではお使いにならないで下さい。