今日はNKO48さんのお友達でアイルランドから一時帰国中の愛蘭姫(仮称)と一緒に明日香村をミニベロで走ろうと云ういぬいさんの企画に参加してきました。 10時前に集合場所の橿原運動公園に行くと、予定の参加者に加えて、モゼールさんと景山さんが現れて総勢7名となりました、スミだんなさんとお目にかかるのは今日が初めてです。 一応道案内を仰せつかったので、まずは飛鳥駅から高松塚古墳へと云う事に。
飛鳥駅前ではここで合流する輪童さんを待ちますが、その間はミニベロ談義に花が咲きます。
高松塚古墳の前で記念写真を撮った後、NKO48さんが中尾山古墳へ行きたいと云うのですが、勉強不足にして私は名前は聞いた事はあるけど場所は判らんと云うと、モゼールさんが案内して下さるとの事、高松塚の隣なのですが、ちょっとした紅葉の穴場だそうです。 確かに不作の今年の紅葉、ここは結構綺麗に色づいていました。 中尾山古墳の後は鬼の雪隠と鬼の俎、ここで残念ながらモゼールさんとはお別れ、そして亀石から橘寺を巡っているとそろそろ12時に。
お昼はどうしようかと云う事になったのですが、「あすか鍋サイク」でお馴染みの「めんどや」へ行く事に。 私は定番のにゅうめんセット(左)、景山さんは何やらにゅうめんセットのよもぎ麺バージョン(中)、いぬいさん夫妻は健康なんたら定食(右)を。
日本の棚田百選の稲渕にやってきました、案山子コンテストの展示は既に終わっていますが、今年の最優秀賞の「早乙女」の7人娘のうち5人は農産物とかを売っている店で働いています、で後2人は何処へ?
飛鳥ゆるポタ、皆さんとのんびり走って
自転車談義も楽しく良い時間でした。
また、ゆるポタの企画を待ってます。