三度目の何とかとは

20160203a.jpg
宇陀市大宇陀五津 宇陀川河畔
 
20160203b.jpg 昨日に続いて「自撮り」サイクです。 大和高原を目指したのですが、昨日に比べると寒いようです、今日も出遅れてしまったのでいつもの初瀬ダムで停まる事なく一気に笛吹奥宮まで、夏なら水音が爽やかで最高の休憩ポイントなのですが。
 
20160203c.jpg 三陵墓古墳で少し休憩したのですが、標高が500m近い事もあって、風が冷たくあまりゆっくりもしてられません、SNSでのやりとりで奈良市街は晴れているそうなのですが、大和高原は曇りです。 「都祁山の道」こと県道781号を東へ、宇陀市室生多田の万寿寺へ、前回来た時に遠目に梅かなと思っていた薬師堂の前の木ですが、どうやらサルスベリの様で、花が咲くのは夏ですね。
 
20160203d.jpg 今日の目的の室生向渕(むこうじ)までやって来ましたが、お天気も今一ですし、台高の山々の冠雪も見えません、今年はお山も雪が少なそうです。 今回はスルーして室生ダムへ下る事にしましたが、濡れ地蔵も湖水に浸かったままでした。
 
20160203e.jpg 榛原から宇陀川河畔を南下します、宮奥ダムから大峠を越えて帰ろうかとも思ったのですが、時折陽射しも入ってきますし、手ぶらで帰るのも何なので河畔の道で数テイク、電線がウザいですが橋の向こうは桜並木です、4月にトライしなくては。
 
20160203f.jpg 陽射しを待ったりしていたら、すっかり冷えてしまったので、「おごぽご」でぜんざいを頂き温まって女寄峠を下って帰ってきました、本日の走行61.5キロ。 3日連続で明日は「晴れ」マークになっているのですがネェ。
アフィリエイト広告を利用しています