WAKAYAMA800再開 和歌山へ(1日目)

 昨年8月から挑戦している「WAKAYAMA800モバイルスタンプラリー」、昨年11月7日に護摩壇山で26基目をGETして以来、その後は一ヶ所も回れず仕舞い、実施期間も残り1ヶ月を切って残り19基(台風禍で閉鎖中の「白崎海岸」はポイントから除外されました)を回るのはかなり厳しい状況に、南紀は18きっぷのシーズンが始まる3月を待つとして、北部で未収の何ヶ所かを回ろうと1泊2日で走りに出掛ける事に。(地図の灰色マークは履修済)
 6時過ぎに桜井を出発、膝の調子は相変わらずなので無理はせず、いつもよりゆっくり目のペースで吉野口駅前を通過、重阪峠を越えて五條へ。五條新町の顔だった「餅商一ツ橋」が廃業したと聞いていたので、その後はどうなっているのか気になって立ち寄ってみますが、看板は健在で廃業を記した張り紙すらありません、知らない人なら今日はお休みなのかなと思う位、雰囲気そのままです。
 せっかくですので県道731号二見御幸辻停車場線を走って和歌山県へ、未収のヘキサゲット。
 JR隅田駅に立ち寄ってから、恋野橋が前面通行止の為、旧道の大和街道を走り橋本橋で左岸に渡ります。自転車道の整備、橋本橋以東も進んでいる様です、京奈和自転車道ですが奈良県は佐保川べりを少し整備しただけでどうなっているのでしょうね。九度山で暫くご無沙汰の9さんにカレンダーをお渡しします。
 今日の最初のポイントはかつらぎ町天野の丹生都比売(にゅうつひめ)神社、三谷橋から県道109号志賀三谷線を登るつもりだったのですが、9さんのアドバイスで九度山からフルーツロードに取り付いた方が楽だよと云う事で、確かに見晴らしは最高ですが。
 教良寺から続く激坂はやはり登らないといけない訳でして… 過去2度登っているのですが、やはり裏側から攻めるのが正解だったかな。
 12時半にどうにか峠を越えて少し下りますと、天空の里の名に相応しい風景です。しかしお天気が予報の様には良くならないのと標高400mとあって寒い事。
  スタンプ27個目ゲット、ここのサイクルスタンドは神社の屋根の千木(ちぎ)をアレンジしたもの。
 天野には奈良和歌山には珍しい2段重ねのヘキサがあります。平日はやっていない特産品を売っているお店の一角をお借りし、五條で調達しておいた弁当でお昼に。

 

 真国川沿いを下り梨の木峠を越えて貴志川上流域に入るのですが、現在は志賀高野山トンネルが開通しています。高野町花坂でR480に入り、紀美野町に入って「たまゆらの里」で28ヶ目のポイントを。
 ポイントのある生石高原への分岐へ着いたのが1515、100キロ近く走ってきてこれからポイントのある「山の家 おいし」(標高787m)へ向かうのはかなり無理があります、やはり前半の寄り道が過ぎた様で。海南か有田で今夜の宿を取るつもりでネットで探したのですが、適当な値段の処が見つかりません。
 結局、料金優先で和歌山市内のゲストハウスに泊る事に、海南からの往復が無駄ですが2,900円(楽天トラベル)は魅力です。黒江を経由する熊野街道を北上し18時過ぎに到着、本日の走行122.8キロ。

 宿は築地通り沿いの「サナ・イン・タウン」、和歌山市のど真ん中、町屋をリニューアルしたゲストハウス、設備も清潔で旅人には必要充分、場所が場所だけに買い物も便利ですが、自転車を安心して置いておける場所がないので、今風のロードバイクの人とかは敬遠するかも。
 さて近くの中華料理店で晩飯を食って銭湯へ行こうと歩いていたら和歌山ラーメンの店の前で、日本一周中の4サイドのキャンピングを発見、バッグは今風のオルトリーブですが、ダボスのランドナーです。声を掛けると豊田市をスタートして紀伊半島を回ってきたそうです。さて明日は何処をどう回るか悩ましい処です。

アフィリエイト広告を利用しています


「WAKAYAMA800再開 和歌山へ(1日目)」への2件のフィードバック

  1. こんにちは。先程はありがとうございました。改めてハンドルネーム、おかけと申します。御友人の方々の集まりに急に参加してしまい、お邪魔致しました。本日はとても楽しい時間を過ごす事が出来ました。

  2. おかけさんコメント有難うございます、機会がありましたらまたご一緒して下さい。

コメントは停止中です。