昨日、一昨日の弊害はなく(さすがに50日ぶりなので膝下に筋肉痛が少し残ってますが)、今日はリハビリと一緒に問診を受けてきました。
症状も改善している事だし、自転車に乗って問題がなかったのなら、リハビリの間隔も伸ばしながら、ボチボチと自転車に乗って下さい、その方が良いでしょうとの事で、もう薬も貰えませんでした。
と云う訳で、また皆さんボチボチと遊んでやって下さいm(_ _)m
ただ「頚椎症」そのものの原因はどうにもならないので、T御大から頂いたコラーゲンが頼みかなぁ...
No tags for this post.
「未分類」カテゴリーアーカイブ
さあ、ブログを引っ越そう
「我慢はもうおしまいだ、さあ、ブログを引っ越そう」
ASAHIパソコン6/1号の表紙である。
まあこう云った見出しが雑誌の表紙に現れると云う事は、急激に普及したブログ一般への不満が多いと云う事なんでしょうネ。
正直言って時間帯によってはここDoBlogのレスポンスの劣悪さには些か閉口してしまっているが、なかなか引っ越すとなると大変である、特にここはエクスポートもできないしネ。 ただレスボンス以外の機能面ではさして不自由は感じていないし、有料化されたって構わないと思っている、実際有料化となると受け容れられるだろう料金と収納経費、他社のサービスとの兼ね合いを考える営業的なメリットはあまりないのかも知れない、個人的には「無料サービス」が蔓延するこの世界の状況は決して健全なものだとは思っていないのたが...
No tags for this post.
ASAHIパソコン6/1号の表紙である。
まあこう云った見出しが雑誌の表紙に現れると云う事は、急激に普及したブログ一般への不満が多いと云う事なんでしょうネ。
正直言って時間帯によってはここDoBlogのレスポンスの劣悪さには些か閉口してしまっているが、なかなか引っ越すとなると大変である、特にここはエクスポートもできないしネ。 ただレスボンス以外の機能面ではさして不自由は感じていないし、有料化されたって構わないと思っている、実際有料化となると受け容れられるだろう料金と収納経費、他社のサービスとの兼ね合いを考える営業的なメリットはあまりないのかも知れない、個人的には「無料サービス」が蔓延するこの世界の状況は決して健全なものだとは思っていないのたが...
No tags for this post.
ブログ1周年
今日でブログ1周年を迎えました。
大して覗いて頂くような内容のないブログですが、多くの皆様に立ち寄って頂き有難うございます、とりあえず「存在証明」と云う事で、今後も時々覗いてやって下さいませm(_ _)m
No tags for this post.
No tags for this post.
闘病記(^_^;)
柄にもなく1?2日おきのリハビリにマメに通っている、症状の方は多少改善された様に思えなくもなかったり、それとも痛みに慣れてしまったのか、まあ傍目には至って健常者と変わらない生活を送りながら仕事もちゃんとこなしている。
さすがにパソコンに座っての長時間の作業が辛いが、現在進行中の案件もちゃんととこなしている。
自転車仲間の方々からも腰の方の経験者のN氏やO氏の様から暖かいお言葉を頂いたり、A氏の様に目と鼻の先でキャンプツーリングするゾと励まし?の企画をして頂いたりと有難い事であります。
T御大からはコラーゲンを摂りなさいとお達しで、頂いたのは1kgも入った袋(写真)、1日スプーン2杯として一体何日分なのか... ほぼ無味無臭なのですが独特の食感がたまらない、料理に混ぜても良いよと云われているのですが、とりあえず牛乳やジュースに入れたりして飲んでいますが、その溶けにくい事ったら... どうやら暖かいココアに混ぜて飲むのがベストな様です。
No tags for this post.
T御大からはコラーゲンを摂りなさいとお達しで、頂いたのは1kgも入った袋(写真)、1日スプーン2杯として一体何日分なのか... ほぼ無味無臭なのですが独特の食感がたまらない、料理に混ぜても良いよと云われているのですが、とりあえず牛乳やジュースに入れたりして飲んでいますが、その溶けにくい事ったら... どうやら暖かいココアに混ぜて飲むのがベストな様です。
No tags for this post.
闘病記(^_^;)
まじめに1?2日おきにリハビリに(マイクロ波と低周波)通っています。
今日は診察(と云っても問診だけなのだが)と薬を貰ってきた、痛む箇所等から回復傾向は「優秀」だと云われた、本人はあまり変わらない様な、少しマシになった様な、よう判りまへん。
とにかくリハビリをマメに続けて、薬の方は痛みが治まっていたら間引いて行く様にとのお達し。
No tags for this post.
No tags for this post.
今日のお買い物から
一応.NET本が目当てだったのですが、なぜかVB6本が1冊混じっています。
しかしVB.NETで無くなった機能を解説した良い本がないなぁ... EXCEL VBAの本も買わなくちゃいけなかった。
ところで次期案件はVB6にしました(^_^;)
(左) 光るファン、モデルによっては或る電源のファン専用コネクタに繋ぐと点灯しないものがあるので試しに1個買ってみました\780也、で無事点灯しました、静音をうたったファンではありませんが電源が回転を制御しているので問題はなさそうです。
(右) 母親に買ったデジカメのSDメモリーカード用ケース、\577也の母の日プレゼント。
間宮芳生は合唱のためのコンポジション第5番「鳥獣戯画」が目当てだったのですが、正直云ってかなりキツいです(^_^;) 実は昔々「子供の領分」を含め全集LPを持っていたのですが処分してしまって。
PS:らんぐざぁむさん<ヨハヒム・リンゲルナッツってその筋では著名な人なんですか?
千住明、またベスト物かと云う気がしないでもないけど... 「日本映像の20世紀」「ほんまもん」「バブル」位まとまったのがほしいよね。 最近ではTV版「砂の器」の音楽があったが「宿命」は映画版の芥川也寸志の影を引きずっているし、その他も新鮮味がないよ。
No tags for this post.
(左) 光るファン、モデルによっては或る電源のファン専用コネクタに繋ぐと点灯しないものがあるので試しに1個買ってみました\780也、で無事点灯しました、静音をうたったファンではありませんが電源が回転を制御しているので問題はなさそうです。
(右) 母親に買ったデジカメのSDメモリーカード用ケース、\577也の母の日プレゼント。
間宮芳生は合唱のためのコンポジション第5番「鳥獣戯画」が目当てだったのですが、正直云ってかなりキツいです(^_^;) 実は昔々「子供の領分」を含め全集LPを持っていたのですが処分してしまって。
PS:らんぐざぁむさん<ヨハヒム・リンゲルナッツってその筋では著名な人なんですか?
千住明、またベスト物かと云う気がしないでもないけど... 「日本映像の20世紀」「ほんまもん」「バブル」位まとまったのがほしいよね。 最近ではTV版「砂の器」の音楽があったが「宿命」は映画版の芥川也寸志の影を引きずっているし、その他も新鮮味がないよ。
No tags for this post.
19年前の机の上
すなわち1986年5月5日ですネ、左はPC9801F2、右はPC9801VM2に8吋FDDと10M(メガですよ)のHDDが繋がっています。
No tags for this post.
No tags for this post.
【2005年4月】
気候が良くなると色々と企画がでてくるのですがネェ...
4月 3日(日)柏原市→「あまみ庵」
4月17日(日)「串カツポタ」(宇治田原町禅定寺)
4月23日(土)「八丁林道」(レオさん)
4月24日(日)「當麻葛城ポタ」(輪童さん)
せめて最低記録の更新だけはしない様に...と思いましたが、いずれも参加できないと思います。
↑撮影:skuram翁/神戸市灘区
No tags for this post.
4月 3日(日)柏原市→「あまみ庵」
4月17日(日)「串カツポタ」(宇治田原町禅定寺)
4月23日(土)「八丁林道」(レオさん)
4月24日(日)「當麻葛城ポタ」(輪童さん)
せめて最低記録の更新だけはしない様に...と思いましたが、いずれも参加できないと思います。
↑撮影:skuram翁/神戸市灘区
No tags for this post.
今月の実績
走行距離22.6キロ、ついに4月の最低記録を更新しました、9氏やら氏は500?600キロあたりで争っているのにネ。
5月の目標は無論0キロ、昨年は862.6キロも走っていたのですが...
タバコ35箱(700本)。 アルコールは0。 タバコ減ったネって? だって風呂入ったり、横になったりしてゴロゴロしていると楽なもんで(^_^;) 寝タバコの習性がないのが幸いしたのか。
No tags for this post.
タバコ35箱(700本)。 アルコールは0。 タバコ減ったネって? だって風呂入ったり、横になったりしてゴロゴロしていると楽なもんで(^_^;) 寝タバコの習性がないのが幸いしたのか。
No tags for this post.
走りたいなぁ
今日は仕事で名古屋に向かっています。
ところで近鉄電車をこちら方面に乗るといつも伊勢中川の手前で気になっている場所があります。
雲出川でしょうか沈下橋と土手の道が心地良さそうです。
No tags for this post.
No tags for this post.