
昨日、タニムラさん処で見つけてきた小物(\670)、早速NITTOの便利ホルダーから交換してみました、KHSのステムにはちゃんと取り付ける事ができました。
欲を云えばもう少しパイプの長さが… でもフツーの人には充分な長さですが(^_^;)
これでKHSのブルホーンのままでもエイドレバーを取り付ける場所が確保できました>M殿
古稀に至ってもなお「走」「工」「趣」三拍子揃って三流のサイクリスト。ライフワークは「道路元標」と「自撮り」。なお「■ャリ」等の自転車に対する卑しい言葉をコメント等ではお使いにならないで下さい。