午後からは色々と用事を済ませがてら走ってきました。
橿原市八木の怪しい帽子屋さんは一応健在ですが、「在庫処分七割引」の文字も…いつ店仕舞いしてしまってもおかしくないですが、ハンチングとかお探しの方、掘り出し物があるかも、南都銀行橿原支店南向かいです。
畝傍山をくるっと回ってmillonさんのお店でお昼を頂きます。
最近麺類ばっかり食っているので、カロリー補給とかなんとか云って「ロースとんかつ定食2枚のせ」を注文(^_^;) 昨夜はT御大も晩御飯にあぶれたとかで来ていたそうです。
近鉄橿原神宮駅ではぬのめさんに教えて貰った公衆無線LANのFreeSpotが使えます。
ここはKCN近鉄ケーブルネットワークが提供しているのですが、WEP等の設定すら必要なく無線LAN(11b)さえ使えれば誰でも使えます、他にも近鉄の駅の幾つかで使える様です。
橿原神宮駅前の植え込みの中に埋もれていた畝傍町道路元標は考古学研究所附属博物館の看板が立ったお陰で少しは風通しが良くなり、どうにか裏側の「奈良県」の文字が読める様になりました。
No tags for this post.