道路元標蒐集サイク(丹後編)

FI2613135_1E.jpg 豊岡から北近畿タンゴ鉄道で3駅目の甲山駅まで輪行し走り出す事に。 実は「青春18きっぷ」を持っていると北近畿タンゴ鉄道内を\500で乗り放題の「KTR青春フリーきっぷ」なるものが買えるのですが、豊岡駅では8時からの発売なので買う事ができませんでした、西舞鶴や福知山では7時半からの発売で、前売りもしてくれませんので、前日に現地入りすると買いにくいと云うおかしな事に。 FI2613135_2E.jpg まずは熊野郡の川上村道路元標から、ちょっと道路元標の建つ場所とは思えない鄙びた処、農家の庭先にちょこんと建っています。 FI2613135_3E.jpg 上佐濃村と五箇村を回り、北近畿タンゴ鉄道を峰山駅から野田川駅まで2駅輪行しますが、ここ野田川駅には「丹後山田駅資料室」と云うのがあって ここにはM氏垂涎の…が(^_^) 私も鉄分補給をば… FI2613135_4E.jpg なぜだか道路元標の横で仕事中、インターネットさえ繋がれば大概の事はできます。 FI2613135_5E.jpg 加悦町道路元標の向かいにあった、レトロな旧加悦町役場(府指定文化財)の建物を利用した喫茶と土産物のお店 FI2613136_1E.jpg 「道の駅かや」の向かい側にある「加悦SL広場」、元の加悦鉄道の終点加悦駅です、入場料は\500、平日なので誰もいません、隣の食堂「蒸気屋」で切符の形の入場券を求めます。 左に見えているのはキハ10、大糸線などで話題になっているキハ52を含むキハ20系より一世代前の気動車(ディーゼルカー)です。 FI2613136_2E.jpg 与謝峠を越えて福知山側へ越える事も考えたのですが、大江山の方は雲に覆われていて、いつ降って来てもおかしくない様子、で「加悦SL広場」で折り返す事にして「加悦岩滝自転車道」全線を突っ走って岩滝まで走ります、サイクリングロードと言うより、地元の人の通学や買い物にと利用されていて、トイレやベンチと良く整備されていていますが、ただ岩滝側の入り口など自転車道へ入るまでの案内が非常に少ないです。 FI2613136_3E.jpg 岩滝口駅では次の列車に時間があるので次の天橋立駅まで行きますが、まさに雲行きは怪しいです。 FI2613136_4E.jpg 天橋立1508発の西舞鶴行きに乗車し早めの帰途に就く事に。 FI2613136_5E.jpg あくまでも普通列車なのですが、実は天橋立まで特急で来て、JRの特急「北近畿」に接続するので、残りの西舞鶴までは回送の様な運用で、ご覧の豪華な車両に女性車掌付きで乗車できます、通学の高校生も乗ってきたりしますが。 【514】 京都府 熊野郡 川上村 (現 京丹後市) 【515】 京都府 熊野郡 上佐濃村 (現 京丹後市) 【516】 京都府 中郡 五箇村 (現 京丹後市) 【517】 京都府 与謝郡 山田村 (現 与謝野町) 【518】 京都府 与謝郡 石川村 (現 与謝野町) 【519】 京都府 与謝郡 加悦町 (現 与謝野町) 本日の走行58.6キロ

丹後山田駅資料室

FI2613137_1E.jpg 北近畿タンゴ鉄道宮津線野田川駅(旧 国鉄宮津線丹後山田駅)の駅舎内には、ここから分岐していて昭和60年に廃止された加悦鉄道関連の資料等が「丹後山田駅資料室」として展示保存されています。









FI2613137_2E.jpg 元鉄ちゃんの私が見ても結構愉しめる展示品が充実しています。











FI2613137_3E.jpg 加悦鉄道時代の旧丹後山田駅をなかなか良く再現した9mmゲージのレイアウトセクションがあります。










FI2613137_4E.jpg 右側は加悦鉄道が国鉄から払い下げを受けたキハ40(今のキハ40ではなく改番されキハ08となった方)、既製品などあろうはずのない珍車まで再現しているのがマニアックな驚きです。 実は私はHOゲージで小高模型のオハ61系キットを改造して作った事もある思い入れのある車です、 No tags for this post.

加悦SL広場

FI2613138_1E.jpg 旧加悦駅駅舎や転車台(張った水に鯉が泳いでいたりして)を中心に主に加悦鉄道所縁の車両が保存されています。

FI2613138_2E.jpg C57やC58は加悦鉄道と所縁はないのですがネ、京都市電とかもあったりしますから。

FI2613138_3E.jpg 事前に情報を持っていなかったので、元芸備鉄道(のちの国鉄芸備線)のガソリンカーがあるのには驚きました、国鉄時代はキハユニ40900。

FI2613138_4E.jpg車内には郵便の仕分け棚も残っています。

FI2613138_5E.jpg これも珍品、片ボギー車です。

FI2613139_1E.jpg 軌道自転車が2台ありますが、残念ながら動かす事はできません、かつて本線上走っているのを見た事があるだけでも貴重ですが、一度乗って漕いでみたいです。

FI2613139_2E.jpg 丹後山田駅資料室にあった9mmゲージのキハ08の本物は食堂になっています。 板張りの床板が懐かしいです。

FI2613139_3E.jpg< キハ08の車内、反対側にはカラオケセットが置いてあったりしますが…

No tags for this post.