道路元標1000基達成サイク

 2006年8月27日に奈良県吉野郡の吉野村道路元標を皮切りに8年、道路元標フリークはいよいよ1000基を迎えるに至りました。 1000基目は淡路島北部の淡路市に残る多賀村道路元標でと、500基目の奈良県下北山村の折にもご一緒頂いたDさん、Nちゃん、T御大を介添え役に淡路島へ向かう事となりました。 台風やら集中豪雨やらと不穏な天候の続く今月、8月17日と決めたものの前日になってもはっきりしない空模様、どうにか日中の淡路島は酷い降りにはならないだろうと、雨具を準備した上で決行と云う事になりました。
 集合は明石駅8時、ところが朝から財布を洗濯してしまったり、お腹の具合が悪かったりと、T御大と約束の電車には間に合わず、どうにか1本遅れの急行に乗車する事ができ、約束の時間に16分遅れで明石駅に到着、無事に皆さんと合流できて、予定していた淡路島への船便に乗る事ができました。
 淡路島への航路は今では明石~岩屋間を結ぶジェノバラインの高速艇のみで、自転車は別途220円で乗せて貰えます。 天気も良くなってきて0900発の便のデッキは10数台の自転車で一杯です。

 こんなもの誰も作ってくれませんので、記念の横断幕を作ってきました。淡路一宮の伊弉諾神宮前に残る多賀村道路元標へは西海岸の県道31号経由が最短なのですが折角ですので東海岸の国道28号を津名付近まで南下してから内陸部へ入り、帰途に西海岸沿いに残る尾崎村道路元標と室津村道路元標も回る、60キロ弱の淡路島半周コースを走る事にしました。
 天気は良くなってきたものの海岸沿いは結構な向かい風です。 走る距離は知れていますが、10キロ位おきに休憩するのんびりペースです。

 

 多賀村道路元標に到着、道路元標1000基達成です。 北は会津から南は宮崎までお供をしてくれたKHSと記念撮影です。そして過去に道路元標巡りにもご一緒いただいた事がある、Nちゃん、Dさん、T御大と一緒に記念撮影です、ありがとうございました。
 せっかくですから伊弉諾神宮にお参りして、未知の元標との出会いを祈念して、西海岸に向かいます。 郡家でシーサイドビューの素晴らしいお店を見つけたので、お昼をする事に。 皆さんはしらす丼、私はシーフードカレーを頂きました。
 道路元標巡りはまだ続きます、写真は尾崎村、続いて室津村と辿りながら西海岸沿いの県道31号を北上します。 合わせて1002基となりました。


 明石大橋が見えてきました、距離は1/3ですが、天気に恵まれて一度も降られたりする事なく、海の無い奈良県の私とT御大はなかなか機会のない潮風を受けながらのランを満喫、ちょっとアワイチ、プチアワイチしてきた気分です。 どうやら財布が身代わりに水難にあってくれたのかも知れません。
 岩屋16時の便に乗船し明石に戻ってきて、明石名物のたまご焼きで打ち上げです。 みなさんありがとうございました。

 

道路元標はネット上の情報では全国に1,800基程現存が確認されています、離島もありますし、車や単車と云った移動手段を持たない私に制覇は難しいですが、自転車ツーリングにしても18きっぷの旅にしても、道路元標がなかったら訪れる事のなかっただろう町や村にも訪れる機会があり、かつて10,000以上も存在した町村の過疎化に思いをはせる事もあります。 道路元標巡りはこれからもぼちぼち続けて行きたいと思います。

近鉄、阪神、神戸高速、山陽、するっとKANSAI3dayチケット 3,380円分乗車

本日の収穫
【1000】 兵庫県 津名郡 多賀村 (現 淡路市) 
【1001】 兵庫県 津名郡 尾崎村 (現 淡路市) 
【1002】 兵庫県 津名郡 室津村 (現 淡路市)