昨年に続いて、新春早々京都八幡木津自転車道を往復しようと云う企画、でも決してポタリングではありません。
昨年は嵐山まで行くなんて話になっていなかったのクロス用タイヤで参加してエラい目に遭わされたのでロードで行こうと思ったのですが、帰路は日没になるのでクロスに32Cを履いて6時半から出かけました。
今朝の奈良の最低気温は-4.5℃、でも朝8時半、平城京跡朱雀門に集合した面々。
歌姫神社にお参りの後自転車道へ、リカンベントが1台混じっているにもかかわらず既にポタリングペースではありません。
途中、時代劇のロケ地で有名な木津川流れ橋にて、
「単車、自転車は押して渡ってネ」
途中からの参加者が加わり13名にふくれあがって、無事嵐山に到着。
鍋焼きうどん定食にぜんざい食って、帰途和菓子屋を襲撃して、復路へ。
嵐山では少し雪がちらついていましたが、6名が復路も走って4時過ぎには木津近くまで帰ってきました。
歌姫街道経由で集合場所に戻る3名と別れ、奈良坂経由で奈良市街に、今日は「若草山山焼き」の日です、混雑する市街をすりぬけ上街道に入ると案の定ナイトランで6時半頃桜井に帰投しました。
本日の走行、桜井?奈良間の自走を含めて152.5キロ。
PS:例によってうちの
HPの[輪]→[ツーリングの記録]に写真アップしています。
主たる利用者は猿、鹿もいました。「椿野生猿公園」と云うそうです、傷害事件、リストラとか色々と物議をかもしている様です、「椿野生猿公園」でサーチしてみて下さい。
ちなみに欄干の上は「みざる、いわざる、きかざる」のモニュメントです。
ちゃんとヘキサがあります。
PS:白浜町と日置川町の間、R42を縫うように4つの区間があります、幾つかの区間は旧R42と思われますが、R42からの案内は日置川町笠甫の1ヶ所以外は皆無で地形図必携です。 最も日置川よりの区間も国民宿舎より西側は海側に木々が生い茂っていて意外な程に太平洋の展望はありません。 R42を素直に走る倍以上の時間は掛かること請け合います。 すれ違った自転車(人)は1台、地元の方がお散歩? まあ多くの自転車道はツーリストが走る処ではありませんがネ。
古稀に至ってもなお「走」「工」「趣」三拍子揃って三流のサイクリスト。ライフワークは「道路元標」と「自撮り」。なお「■ャリ」等の自転車に対する卑しい言葉をコメント等ではお使いにならないで下さい。