2008年1月

Photo : skuramさん
■ 1月2日(水) 談山神社初詣サイクリング、石舞台?栢森?冬野?多武峰?談山神社?西口?西口からダート?万葉展望台? 飛鳥座神社 集合:石舞台(AM10時)
■ 1月6日(日) どこがポタやねん「新春ひゃっきろポタ」、奈良市朱雀門前8時、奈良?嵐山往復。


No tags for this post.

道路元標蒐集の旅(愛知編)

昨日からT御大の名古屋の事務所の引っ越しを手伝いに行ったついでに、今日は愛知県三河地方の道路元標を蒐集してきました。 自転車ではなく名古屋鉄道の「まる乗り1DAYフリーきっぷ」\3,000を利用したのですが...
名古屋→藤川 \770
藤川→本宿 \220
本宿→名電長沢 \180
名電長沢→名電赤坂 \160
名電赤坂→豊橋 \340
蒲郡→形原 \220
西浦→西尾 \440
西尾→名古屋 \770
 と普通運賃だけでは\3,100分しか乗れませんでした(^_^;) 確かに岐阜?豊橋が片道\1,780ですが、でないと元を取るのはなかなか大変です。 なお「名鉄電車2DAYフリーきっぷ」と云うのがあってこちらは\3,800ですが、連続した2日になり特別車不可です。

名古屋鉄道に乗る事など滅多にないので、現役のうちに一度乗っておきたかったのですが...


「まる乗り1DAYフリーきっぷ」では特急の特別車に乗れる(但し10?16時で座席指定なし)ので、折角ですので国分?豊橋の間だけ乗ってきました。


豊橋市道路元標の帰りに豊橋市内を走る路面電車(豊橋鉄道 東田本線)には初めて乗りました、停留所に路線や運賃の案内がないので先払い運賃に戸惑いましたが、均一\150也。


本日の収穫
【386】 愛知県 額田郡 藤川村 (現 岡崎市)
【387】 愛知県 額田郡 本宿村 (現 岡崎市)
【388】 愛知県 宝飯郡 長沢村 (現 豊川市)
【389】 愛知県 宝飯郡 赤坂町 (現 豊川市)
【390】 愛知県 豊橋市
【391】 愛知県 宝飯郡 御津町 (現 豊川市)
【392】 愛知県 宝飯郡 三谷町 (現 豊川市)
【393】 愛知県 宝飯郡 蒲郡町 (現 蒲郡市)
【394】 愛知県 宝飯郡 塩津村 (現 蒲郡市)
【395】 愛知県 宝飯郡 形原村 (現 蒲郡市)
【396】 愛知県 宝飯郡 西浦村 (現 蒲郡市)
【397】 愛知県 幡豆郡 西尾町 (現 西尾市)



No tags for this post.

古いネガから(1971年1月30日)

この頃、信楽線(現在の信楽高原鉄道)の1日1往復のSLを撮りに足繁く通っていたものです。 その行きすがら京都駅で撮ったスナップ。 現在の31番ホームでしょうか、朝の通勤時間帯に次々と山陰線の列車が到着し機関車を付け替えて引き上げて行きます。


DD54は当時、山陰線や福知山線等に投入されていた、ドイツのメーカーのエンジンと液体変速機をライセンス生産し積んだ新鋭機、40両が生産されたが、脱線転覆事故や保守コストの高さから悲運にも僅か10年余りで姿を消した。


山陰線ホームから東海道線上りホームを見ていたのでしょうか、良し悪しはともかくとしてのどかですね、当時莫大な赤字を抱えていた国鉄、でも100人を超す死者を出す事故は起こしていませんでした。


出雲市行きのサボをさげた寝台車スハネ30をはさんだ夜行列車、ブルトレ格上げ前の急行「出雲」でしょうか。


草津駅構内を通過するEH10の牽く貨物列車、草津駅って今も印象は変わっていませんね。


No tags for this post.

市町村の変遷

久しぶりに追加しました、「島根県」「岡山県」「山口県」「徳島県」「香川県」「高知県」。 別にこれだけを一度に作ってしまった訳でもありませんが、一挙公開。 うちのHPのトップページの右下の方に小さく「Library」とありますので、そちらからリンクしています。 相変わらず「愛知県」は挫折したままです(^_^;)
 あくまでも個人的な資料として作成したものです、内容の正確さや利用した場合に発生した結果について何ら保障するものではありません。
 間違い等にお気づきの場合はお知らせ頂ければ幸いですが、速やかな更新をお約束するものではありません。 また細かな境界変更には対応していない場合もあります。


No tags for this post.

DoCoMo 電池パック P06

昨年、春に買い換えたばかりの携帯P902is、最近バッテリの持ちが極端に悪くなったなぁと思っていたら、外からも変形しているのが判る程にバッテリが膨れ上がってしまっている、ネットで調べてみると、どうやら不具合があって1年未満なら無償で交換して貰えるらしい、不具合なら1年未満も以上も関係ないだろうけど、とにかくまだ9ヶ月を過ぎたばかりなもで近くのDoCoMoショップへ持ち込むと、現物を見るなり名前を聞かれただけで、くどくどと文句を云う間もなく、速攻で交換して貰えた。 ちょっと肩透かし、でも良かった良かった。


No tags for this post.

たちぎれ線香

NHK朝の連ドラ、「やんちゃくれ」「ふたりっ子」「あすか」「ほんまもん」と大阪制作の面白いものはほぼ欠かさず見てきていて、今回の「ちりとてちん」も見ている事は同じく落語ファンの峠おやじN氏のBlogでも話題にしていたが。 昨日からの放送で上方落語の伝説的な人情噺「たちぎれ線香」が取り上げられたのには驚いた。 俳優とは云え青木崇高演ずる徒然亭草々、さわりやあらすじを演ずるだけだが所詮は素人と、まぁこの様な噺もある事を知ってもらうだけでも意味はあるかも知れない。
 「たちぎれ線香」に初めてであったのは桂米朝の全集テープで1980年代の事だと思うが、当時の勤め先の先輩に桂文福が居て、玉造三光神社での花見の時に余興に来て貰った折、話が「たちぎれ線香」に及んで、その時「『たちぎれ』なら是非うちの師匠(当時 桂 小文枝)のを聞いてくれ」と云われていたが、なかなかその機会はなかった。 その約束を果たせたのは10年は経て奈良新公会堂であった。
 便利な時代になったもので、今は亡き文枝師匠の「たちぎれ」もネットでダウンロードして聞ける時代になったものである、桂 小文枝/たちぎれ線香 1972年。 若旦那と番頭の掛け合いは米朝のうまさも光るが、最後のおかみの長丁場は文枝師匠ならでは、これぞ上方の人情噺と思わせる。

ThinkPad X40 のハ?ドディスク交換

不具合のあったThinkPad X40 のハ?ドディスク、交換そのものは至って簡単でネジを1本外すだけで本体から引き出せ、4本のネジでケージから取り外すだけ(両面テープで引っ付いているのが難儀だが)。 しかし交換用の1.8吋ハードディスク(HTC424040F9AT00)、日本橋で数軒探しても見つからない、交換サービスを請け負う店でもハードディスクを持ち込んで貰わなければできないとの事。 通販では容量の小さい20Gがあったが厚みが7mmなので調整が必要になる様だ、オークションでは稀少品とか云って28.8Kの値段を付けている。
 途方に暮れてT御大と話していると、探してくれて名古屋で見つけてくれた、なんとカトーサイクルのお隣の店(^_^;) ブツが今日届いて交換完了、元のディスクが逝かれてるのでリカバリーメディアからの復旧のなので、DtoD領域こそ戻す事はできないが、まずは良しと。



No tags for this post.

大社駅

14日に訪れた旧国鉄大社駅です。 正確にはJRだった時期も少しありますが。


丸ポストは利用できません(^_^)


中へ入ると思わず息をのんでしまいます。 私の微かな記憶の現役時代と違い、ポスターや今風のものが無いのでもっと昔へタイムスリップしてしまったようです。 ホーム側改札口の開口部が塞がれているのが残念です。


ホーム側、まるで横溝映画のセットみたいです。


このレールは何処にも繋がっていませんが、駅舎だけでなく駅構内全体がD51 774とともに保存されています。 出雲大社前からバス停で4つ程JR出雲市駅寄りですが、一見の価値はあります。


No tags for this post.