2007年10月

松阪ホルモン「一升瓶」目指して、R166旧道脇道裏道ツーリングを10月28日(日)にやりたいと思ってます。 近鉄榛原駅8時半集合?高見峠?波瀬?珍布峠?「一升瓶」?松阪駅(帰途輪行)
 一時ブームだった「牛タンとろろ」伊賀上野?御斉峠ツーリングもまたやりたいですね。


「にほんブログ村」ランキングに参加しています、応援のクリックをお願います。
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ツーリングへ にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
アフィリエイト広告を利用しています

「2007年10月」への17件のフィードバック

  1. いつもどうも。
     この写真の大黒やさんいい雰囲気やね。
    去年かその前かのMTBと一緒に写ってるのよかったし。
     私ね、積極的に写真に入らんかったり、カメラを見やへんのは、どうも自信が無いんですわ。
    レーパンとジャージを買わへん理由もそうです。

  2. GTさん、こんにちは。
    私もこの写真、とっても気に入ってます。
    「あ?あの時は楽しかったな? 明日から10月か? いい季節やし、遊びに行きたいな?」とカレンダーをめくった翌日。
    cancanさんの「・・・」のコメントの通り、顔面神経マヒが発症し、自宅静養中であります。
    「GTさんと行く廃村八丁」の話も聞いてたんですけど、当分ムリっぽいですね?

  3. これから気候も良くなるのに残念ですね、でも引き籠もらずに走りにでて下さいよ。
    .しかし来年のカレンダーのネタが…. 道路元標ばかり追っかけているからと云われそうですが。
    S翁もあまり走っていない様だし。

  4. 松阪一升瓶ツアーの件ですが、走行距離は約100kmですね。
    榛原8時30分集合で、松阪には何時到着予定ですか?

  5. >松阪には何時到着予定ですか? 暗くなるまでに「一升瓶本店」に着きたいので5時位ですね、なべちゃんは’焼き肉’食べないのですか、それともdさんが’焼き肉’だけに来るとか…

  6. 九度山人の場合、焼肉を喰っていたら終電に乗れなくなるとか、その日のうちに帰って来れなくなるってことないでしょうか?現在、「一升瓶」に向けて鋭意い特訓を重ねていますって、胃袋の事ではなくて、脚力の方ですが・・・。

  7. 残念ですが、28日は、用事があって参加出来ません。
    つらいわぁ?楽しんできてくださいね。

  8. >焼肉を喰っていたら終電に乗れなくなるとか、その日のうちに帰って来れなくなるってことないでしょうか?実は、私もこれが心配だったりします。
    一升瓶には行きますよぉ?。
    松阪発、何時くらいの電車に乗れるのかな?

  9. 4月にUG兄さん他と行ったときは5時過ぎから6時過ぎまで飲み食いしてました、UG兄さんが松阪駅前の自転車屋の2階の’マニアコーナー’の案内に惹かれて物色しに行ったので7時台の電車に乗って帰りましたがネ。
    南海九度山へのクィムリミットは桜井線経由で松阪駅8時頃ですね、大阪経由や大和高田乗換えだともう少し遅くなりますが乗換えで歩くのが大変ですから。

  10. >4月にUG兄さん他と行ったときは5時過ぎから6時過ぎまで飲み食いしてましたあの?、4月の時の凄いメンバーとは脚力が違いますので、そこんとこヨロシク!ですぅ。
    6時頃までに「一升瓶」に飛び込めば何とか食べることが出来そうですね。
    進行度合を見計らってもらって、高見峠も珍布峠もパスして、ひたすら「一升瓶」を目指すってのは、アリですかね?

  11. 参加しま?す。
    9さん、峠をパスした人は焼肉もなしですよ?。
    一緒にゆっくり行きましょう!

  12. らんぐざぁむさん、御一緒できるのですねぇ、うれしいな!どうか置いて行かないでねぇ?。
    時間切れで「一升瓶」まで辿り着けなかったらどうしよう、泣くに泣けないな。

  13. >一時ブームだった「牛タンとろろ」伊賀上野?御斉峠ツーリングもま>たやりたいですね。
    ご無沙汰のヌノメです。
    3年間苦しんだ脱毛症から復活いたしました!何となく人前に出るのがおっくうでツーリングからも少々遠ざかっていました・・。
    また誘ってくださいね。

  14. ぬのめさん、ご無沙汰してます(^_^) 今週末の「R166旧道脇道裏道ツーリング」は如何ですか、名古屋0551発の急行とか、0630発の特急に乗って貰えば榛原まで来れますよ。

  15. ぬのめさん、ご無沙汰してます。
    長年にわたって全頭脱毛症をやってます九度山人です、覚えておられますか?時間が許せば、是非ご一緒して下さい。

  16. cancanさんへ早速のお誘いありがとうございます。
    近鉄の時刻まで調べていただいたのですがこの日はちょっと無理ですわ。
    それに、今年はまだ350Kmしか走っていません。
    長丁場のサイクは厳しいな。
    せいぜい40?50Kmが限度・・・。
    情けない。
    私の本格始動は来年かな・・。

  17. 九度山人さんへ伊賀上野?御斉峠ツーリングでご一緒しましたね。
    ちゃんと覚えていますし、ブログも拝見していますよ。
    一升瓶に向けてのトレーニング!気力体力とも十分と見受けられます。
    灯油で機械部品を洗浄というのは自動車の整備工場でもやっています。
    しかし、素手で洗浄するとパーツも手もカサカサになりますからその後のお手入れが肝心ですぞ。
    cancanさんのブログでツーリング情報確認していますので、私でも走れそうなコースがエントリーされれば遊びに行きますのでそのときはお手柔らかに遊んでください。

コメントは停止中です。