月曜日ですので例によって京都府城陽市まで往復なのですが、奈良公園の紅葉も気になる時期ですので、ちょっと寄り道してきました。
まぁ結論としてはまだまだこれからと云う感じですね、昨年の11月27日でこんな感じでしたから。 それと鹿と一緒に「自撮り」できないかとロケハンもしていたのですが(^_^) やはりこちらは餌持って行かなアキマヘン。
寄り道しておいて何なんですが、今日は9時に入りたいのでいつもの「流れ橋」は帰りに寄る事にしました、往路で山城大橋を渡り右岸へ、帰路に木津川大橋まで北上して左岸の自転車道を戻ってきます、逆回りすると見慣れた自転車道も新鮮に映ります。 今年34回目の「流れ橋」です。

しかしどんどん陽が短くなって、いつもの時間に帰途に就いても、奈良へ戻ってくるとすっかり暗くなってしまう季節です、「ならまち」にて。 本日の走行104.2キロ、実は明日も往復しなければならないのですが、お天気が崩れそうです。
アフィリエイト広告を利用しています

古稀に至ってもなお「走」「工」「趣」三拍子揃って三流のサイクリスト。ライフワークは「道路元標」と「自撮り」。なお「■ャリ」等の自転車に対する卑しい言葉をコメント等ではお使いにならないで下さい。