
明日香村石舞台にて
大きな集合写真は参加者のみに提供されます
「月うさぎキャンプ」は基本的に2泊3日で行なわれ、中日は村内周回サイクリングと云う事になっています。今回は前々回好評だった高見峠へのサイクルピクニックと云う事に。
続きを読む 第11回月うさぎキャンプ(2日目)
「月うさぎキャンプ」は奈良県東吉野村谷尻(たんじり)にある古民家カフェ「月うさぎ」の元分校跡だった敷地をお借りして行うキャンプで、今回で7年目11回目を迎えます。
GWの「月うさぎキャンプ」に向けてasuka号を32Cに換装しキャリアを取り付け試運転へ、実は今日は一日フリーなのでがっつり走りたかったのですが、少々多忙でasuka号の準備やら、キャンプの仕込みやらと時間が足りません、その上1日間違えていて今日48キロ走らないと今月も1,000キロに届かないと云うミッションも兼ねて、大和川河畔を北上します。
ところが10キロも走らずにパンク、まぁ荷物満載でチューブ交換をする事を思えば厄落としかと。
asuka号、GWに恒例の「月うさぎキャンプ」を控えているのですが、ガードクリアランスがタイトで気を使うのと、多少なりとも軽快に走ろうと先日から32cから28cへ換装しています、本来はこれがデフォルト。昨日は「奈良三大遊郭跡巡り」とポタリングペースだったので、今日はがっつり走って距離を稼ごうかなと思っていたのですが、ブレーキまわりを触っていたりしていて、出掛ける準備ができたのは9時40分、とりあえず大和川河畔を北へ向かう事に。
続きを読む センチュリーランに6キロ足らず
大和郡山市 権九郎稲荷にて
今日は急遽、HP「走門来福」のスミ旦那率いる輪音(WAWON)RUNが5/7に予定している「奈良三大遊郭巡り」の下見ポタに参加してきました。下見と云いながら集まったのは11名、もしかすると本番の方が参加者が少なくなるかも(^_^;)
続きを読む 「奈良三大遊郭跡巡り」下見ポタ
東吉野村小(おむら)にて
続きを読む 4月の東吉野サイク