「延陽伯」号「しまなみ」を往く(2日目)

20151016a.jpg いつもの様に暗いうちから起き出しているのですが、ホテルの窓から明けて行く尾道水道の模様を眺めるのもなかなか面白いもので、向島に渡る3つの渡船が一望です、左から尾道渡船、福本渡船、駅前渡船、朝の通勤時間帯を控えて忙しく行き来しています。 6時に出発するつもりがつい遅くなってしまいましたが、それでも価値ある眺めでした。
 遠回りにはなるのですが、今日は一番東側の尾道渡船で渡る事にしますので、昨日登ってきた道とは反対側の東側に下ろうとして、ちゃんとナビで確認すれば良いものを、横着したら案の定途中から階段にぶつかってしまい、担いで降りる事に。
 
20151016b.jpg それでも7時前には向島に上陸(写真左に見えるのがさっきまで見下ろしていた「ビュウホテルセイザン」)です。 尾道渡船で渡ってもちゃんと「しまなみ海道」を示すブルーラインは引かれていますので、呼子浜の待合セットを覗きがてら一度は… コンビニで補給を済ませてようやくスタートし向島の西側へ、写真右は昨日一周した岩子(いわし)島へ渡る向島大橋です。
 
20151016c.jpg 今回因島は約9~15キロ遠回りにはなりますが東海岸を巡る事にします。 早速因島大橋を南側から一望できるポイントで「自撮り」を。
 
20151016d.jpg 鏡浦までの間にこの様な因島大橋を望む事のできるポイントが何ヶ所かあります。
 
 
 
 
 
 
20151016e.jpg 椋浦港を過ぎて三庄(みつのしょう)までの間、北側から行くとピークの手前に展望の良い休憩ポイントがあります(トイレもあり)。 車も少ないしすっかり因島東海岸に魅せられてしまいました、故緑川洋一先生の世界ですね。 天気の良い午前中ならこちらがお奨めです、コース的に時間は倍以上は掛かるでしょうが。 ちなみこの東海岸のルートは「水軍スカイライン」と呼ばれている様で、スカイラインと云う事はそれなりの標高差はあると云う事でして…
 
20151016f.jpg
 写真左で見下ろす三庄の前後で「しまなみ」本来のルートである生口橋へのショートカットルートがあるのですが、遠回りついでにこのまま海岸沿いに進む事にします、地蔵鼻と云う岬を巡るルートの道路状況が判らないので通りすがりのおじいさんに聞いてみると、綺麗に舗装された一本道との事。 湾を挟んだ反対側の山腹に今さっき越えてきた道がみえます(写真右)。 後で知ったのですが「椋浦峠」と云う名前がついています、先月の丹後半島の七竜峠に続いて盟友「峠おやじ」の足跡のない峠GET。
 
20151016g.jpg 地蔵鼻(写真左)を回り、岬から先は軽自動車でないと通行困難と書かれた結構厳しい道が続きます、小さな海水浴場とトンネルを抜けて暫く行くと因島最大の街である土生(はぶ)へ、日立造船の企業城下町の様です。
 
20151016h.jpg 自転車神社こと大山神社へ、神社も自転車ブーム?を無視できない時代なんですね、サイクルスタンドの数からするとそれなりの参拝者がいる様です。 その手のお守りも売っている様なのですが、平日とあってか禰宜さんも巫女さんも姿が見えませんので、お参りだけ済ませて退散させて頂きました。
 
20151016i.jpg 生口橋まで来た処で丁度12時になってしまいました。 因島東海岸ですっかり時間を取られてしまいましたが、走った甲斐はあったので今日はこれで良しとしましょう、時間の読める処まで先を急ぐ事にします。
 
20151016j.jpg 多々羅大橋を越えて愛媛県へ、道の駅「多々羅しまなみ公園」のなにやら「サイクリストの聖地」へ、前にも来てますが、まぁ表敬方面と云う事で。 
 
20151016k.jpg 大三島橋、大島大橋と「延陽伯」号にはかなりオーバーペースで1515に来島海峡大橋の見える処までやってきました。 前回は亀老山へ登ったので遅くなったのですが、ここで来島海峡大橋をバックに「自撮り」を、それなりに交通量がありますので、間隙を縫って3テイクばかり、時間的に今治へ急ぐサイクリストも多いです。
 
20151016l.jpg 来島海峡大橋をくぐって少し西海岸へ、こちら側からだと大橋の6つの橋脚が綺麗に見えるのですよね。 次回は大三島、伯方島、大島の何れかを大回りしながら走ろうと考えながら海峡大橋を渡ります。
 
20151016n.jpg 来島海峡大橋を渡りサイクリングターミナル「サンライズ糸山」に立ち寄ります、ここで「サイクリング・パラダイス愛顔のえひめ旅行券」の引換券を旅行券に交換して貰います。 ネットで申し込み、コンビニで決済して受け取った引換券を実際に使用できる旅行券に指定場所で交換して貰う必要があるのです、利用する宿泊先で交換できれば良いのですが、ちょっと不便ですね。 「サンライズ糸山」のロビーからは来島海峡大橋が目の前に。 閉鎖されるサイクリングターミナルも少なくない中で、ここはロケーションが良いので一般客にも恵まれている様です。
 
20151016o.jpg 前回は海岸沿いの道を選んで今治市街まで走ったのですが、痛んだコンクリート舗装とかが多く路面が非常に悪かったので今回は素直にブルーラインに従って今治市街へ。 ほぼ予定通りの17時過ぎににゲストハウス「シクロの家」に到着、出迎えてくれたムラマサ君とは2013年の「5th 月うさぎキャンプ」以来です。 静岡で生まれ育った彼とは天神橋五丁目さんのブログやTwitter以来の繋がりなのですが、縁あって今は「シクロの家」他を運営する「NPO法人シクロツーリズムしまなみ」に勤めています。
 
20151016r.jpg ムラマサ君に手作りの「散策MAP」を貰いレクチャーを受けて、入浴と食事に出掛けますが、お目当てのレトロな銭湯は定休日で「シクロの家」で割引入浴券を買って駅裏のスーパー銭湯へ。 食事は今治自慢の焼き鳥屋を目指したのですが満員で、B級グルメの「焼豚玉子飯」をやっている中華料理屋へ、これはB級中のB級ですな、しかし高カロリーなものが売りの街です。 地方都市を訪れると必ず探索するJAZZ屋は2軒ありまして、今夜は「ベニアナ」へ、★★★☆☆かな、でもビール1杯550円ぽっきりは嬉しい。
 
20151016p.jpg ところで「シクロの家」はドミトリー中心のゲストハウスで、JR今治駅北口すぐの処にあります。 3月に今治に来た折は満室で利用できなかったのですが、幸い今回は休前日の宿泊でしたが前々日に予約が取れました。 ゲストハウスも色々なのですが、ここは「しまなみ」~「とびしま」他に関する情報や資料も豊富で、リーズナブルでとても清潔感のある空間です、もちろん自転車の保管スペースもあります。
 ちなみに「愛顔のえひめ旅行券」は5,000円で宿泊券8,000円分とサイクリング券2,000円分の計10,000円分が頂けた訳なのですが、サイクリング券の使い道が良く判らなかったのですが、「シクロの家」などでのグッズ類の購入にも使えるのですね。
 
20151016s.jpg 写真の「しまなみ島走MAP」は「NPO法人シクロツーリズムしまなみ」が発行していて、サイクリストの視線に立った非常に内容の充実した地図です「とびしま」編もあります。この内容手間ひまかかっています、有償とは云えどこやらの「ならクル」とやらとの違い、お役所仕事とNPO法人では腹の括り方が違うのでしょうね。既に走っている方もこれからの方にもお奨めです。
 

 
 本日の走行98.1キロ、ちょっと足りなかったですね。
 
 1日目 2日目 3日目