「月うさぎ」タグアーカイブ

久しぶりの東吉野

 一昨日まで雨の予報だったのですが曇りのち晴れに、5月以来久しぶりの東吉野村方面へ向かう事に、「コロナ太り」の身には久しぶりの芋ヶ峠はキツいですわ。
 ニホンオオカミ像の手前で山王ことSさんと遭遇、「麦笑」でカンパーニュを買ってフロントバッグに押し込みます。
 東吉野村のシンボル、関西のマッターホルン(^_^)高見山。

 谷尻(たんじり)から一谷峠を越えて宇陀市菟田野町岩端へ下ります、2月15日以来の古民家カフェ「月うさぎ」へ、「コロナ禍」で昨年12月に続いて4月にも予定していた「酒池肉輪会」が流れたりと、寄せて貰う機会がなくて残念です。

 今日からイベント「子猫の綱渡りショー」が行われていますが、猫の写真撮るのって難しい、しかし可愛いですわ。
 すっかり秋めいて、女寄の温度計は22℃に、本日の走行94.4キロ、走行ルートは2月15日とほぼ同じです、がっつりロードで走って些かくたびれました。

 



本日の走行91.6キロ

7月は皆目走れなかった(別に忙しい訳でもなかったのですが)のですが、今月は心気一転頑張ってみようかと… まずは定番コースの~芋峠~吉野~東吉野~宇陀と反時計回りに走ってきました。

 

御馴染み豊田旭堂、みたらし団子にはまだ時間的に早かった様で…

東吉野村小(おむら)、川面を渡る風が心地良いです。
お天気は上々だったですが、9時頃から雲が多くなってきて、一瞬パラパラッときたので、しまったポンチョを持ってくるべきだったかと思ったのですが、結局それだけでその後は降られる事はありませんでした。

定点観測、高見山の見えるポイント。

10時半には「月うさぎ」に到着。 猫たちに遊んで貰いながらまったりと過ごします。 また8月一杯「お写ん歩写真展」が開かれています。

丁度いらっしゃていたお客さんの車、クラシックなブリティシュロードなら似合うのでしょうが。

 

14時頃には「月うさぎ」を後にし、榛原まで下ってきた処で、JAZZの流れる素敵な空間「Gallery & Cafe 廣栄堂」で一服。 1時間ほどゆっくりしてから、西峠をパヒュンと下って帰ってきました。 しかし下界の暑い事と云ったら。

「月うさぎランチ」サイク

 先月、東吉野村でたまたま見つけた古民家カフェ「月うさぎ」、食事は予約が必要なので、今回は仲間を募って「ランチ」をしに行く事にしました。
 しかし久しぶりにオープンなツーリング企画です、前夜に突然思いたって2~3人で走る事はありましたが、事前にコースや時間をちゃんと決めて募って走るのは昨年暮れの「第11回あすか鍋」以来です。 結構早くから輪童さんの「風のたわごと」とかで告知していたのですが、やはり事前の予約が必要な事と、タイミング悪く2~3日前から天気予報が悪くなり開催を懸念する程、結果的に「雨」は何処へやら。 と云う訳で参加メンバーはお馴染みの7名、久しぶりにNちゃんも参加して紅一点を添えてくれました。 正直云って10名位かなと思っていたのですが、多いと多いでキャパの心配もしなくては、かつての「牛タンとろろ」の様になると、つるんで走るのも大変です。
 集合場所は宇陀市三本松、道の駅と近鉄大阪線の駅が近接していてコンビニまである。 輪行にも車載にもおあつらえ向きの場所です、自走組にはちょっと辛いかも知れませんが。
 自走の私はR165を避けて、早朝から大和高原にあがり、早朝の爽やかな高原の空気の中、向淵から三本松へ下ります。 1時間も早く7時40分には到着してしまったのですが、昨日から名張界隈を走っていた9さんも既に準備中、8時過ぎにはUG兄氏も到着。
 道の駅を見下ろす三本松駅には、輪行組2名が到着、6名が集合し、自走の鉄人Kさんの待つ榛原へ向かいます。
 R165と近鉄大阪線を見下ろしながら伊勢街道阿保越で海老坂峠を越え室生ダム方面へ、R165に入る事を嫌って、下をくぐるルートをとりますが、その後の激坂に、大野寺経由の方が楽だと、Sさんから一回目のダメ出しが入ります。
 室生ダム湖畔を走っていると、早速鉄人Kさんから携帯に連絡が、既に墨坂神社まで来ているとの事。 おかしいなと思ったら一時間も時間を間違えていた様です。
 鉄人Kさんと合流後、芳野川沿いの道を菟田野へ向かいます。
  一谷峠を越え東吉野村に入りますが、谷尻集落からの登り返しの方が辛いようで、皆さんブーたれております、確かにそうなんですが。
 12時過ぎに「月うさぎ」に到着






 先月はテラスでお茶でしたが、今回は中でお食事です。
 「日替わりおまかせ定食」を頂きます。
 食事の後は2時間余り、猫たちと一緒にゴロゴロさせて貰います。 黒猫の「月」は私のスタッフバッグが気に入ったようでなかなか退いてくれません。
 ゆっくりさせて貰った後、滝野へ越えて「投石の滝」へ少し寄り道して染谷峠へ向かいます。
 今年は何回登ってきたでしょうか、染谷峠(712m) 
 室生トンネルで一気に三本松側へ抜けたのは良かったのですが、下見の時のコースより一つ手前の道に入ってコースを見失ってしまい引き返す始末。 Sさんの案内で滝谷川沿いの道を辿って、集合場所へ無事戻ってきました。 みなさんお疲れさまでした。 
 本日のコース走行距離は約55キロですが、往路自走、復路は針までUG兄さんの車で上げて貰ったので、都合走行113.4キロ、早くも今月の累計は400キロを越えてしまいました、年内にはタイヤ交換は必須。

やっぱり東吉野は涼しい…

 先月は3度も行った東吉野、もう夏の定番ですね。 輪童さんの「風のたより」に告知しておくと、今回は9さんが手を挙げてくれました、九度山町から吉野川(紀の川)沿いに走ってくるので、待ち合わせは近鉄大和上市駅8時半に、余裕を見て6時半に出発します、芋峠への登りでランナー1名とロード1台に抜かされつつも、ノンストップで到着して、涼しい中で時間調整します。
 ところで3日前の11日に芋峠まで往復した時に、狭い道の真ん中に車を停めて、数人の家族風なグループと数匹の子犬がいました、その時はこんな処で犬に用をさせるなよと思っていたのですが、その車には追い越される事もなく、帰りにはいなかったので、怪訝に思っていたのですが、こんな事件があったのですね。

 大和上市駅で待っていると、時間丁度に9さんと鉄人Kさんがやってきました、と云う事で3人で走る事に、しかし帰省に行楽にと車が多く、路上駐車の多い事…
 まずは何時もの「みたらし団子」を目指したのですが、大量の注文が入っているとかで、お姉さんが必死で団子を焼いていますが、12時過ぎまでありつけそうにはありません。 蟻通まで行って早めのお昼にする事にし、暫しお2人に先に行って貰い、近くに帰省で帰っている元の同僚と少し立ち話を…

そうこうしているとmillonさん一行が下って来ました。 石舞台集合で多武峰~大峠トンネル~宮奥ダムと変態コースを走り、佐倉峠~木津峠と越えてきたそうです、この後足の郷へは行かなかったのでまだチョ~変態の域には達していない様です、行けば逃げ場無く有り難~い洗礼を受けられたのにネ。

201008171031444a0.jpg 木津川集落に差し掛かる頃にパラパラッと、民家のガレージに逃げ込み暫し雨宿り、もう大丈夫だろうと出発し暫くすると見事に第二波が、私はポンチョを持っていましたが、伊豆尾集落に着くまでにお二人はズブ濡れです。 いつもの染谷峠は目指さず、今日は谷尻(たんじり)から一谷峠へ向かう事にします。 (Photo : 9さん)

 谷尻では以前から気になっている処があり、三叉路には看板も建っていますので滝野方面へ少し探索に向かいます。 滝野への峠近くまで1キロ程走った処に「古民家カフェ月うさぎ」はありました。 谷尻から滝野のこの区間は<31>榛原菟田野御杖線と御杖方面へは今もって繋がっていないものの立派な県道ですが、定番コースから外れているので、通るのは随分久しぶりです、滝野側は標高差100mの激坂、谷尻側は直線的に拡幅改良された日陰のない自転車には嫌な区間。 調べて見ると2000年12月の「第3回あすか鍋サイク」以来の様な…
(調べなおしたら2004/11/17に通ってました)
 古民家カフェと云っても、分校跡とおぼしき場所を譲り受けた様で、結構広い敷地を持っています。 食事の類は要予約と云う事ですが、3人でコーヒーを頂きます(9さんは+アイス)、食事以外にも「石釜ピザ焼き体験」とかのイベントをやっておられる様です。 オーナーさんと暫くお話していると、第三波が襲ってきました(^_^;)

雨が収まった処で「月うさぎ」を後にします。 正面は階段ですが、滝野側にご覧のスロープがありますので自転車は入れて貰えます。
 なお犬や猫が一杯いますので、苦手な方は駄目かも、私たちは汗だくずぶ濡れなので外でお茶を頂きましたが、中は猫好きには堪らない空間の様ですよ。 秋は大きな銀杏の木と回りの紅葉、春は桜の木もあって四季折々なかなか良い処の様です、なお標高は615m程あるので冬は…

谷尻の三叉路へ戻り一谷峠を越えて岩端へ下ります、全く路面は濡れていません、通り雨程度に降ったそうですが、あっと云う間に乾いてしまった様です。 ここにも「月うさぎ」の看板が「5km」とありますが、標高差は150m以上。
 なお少し菟田野寄りに四阿と云うにはちょっとモダン?な休憩場所が整備されていました。
 松井橋から旧街道の街並みを抜けて再び<31>へ、<217>高塚野依線で女寄峠側へ越えます。

 鉄人Kさんもごぶさたと云う事ですので、「ogopogo」に寄ってみました。本日の走行89.7キロ、お二人は100キロ越えかな…