スマートフォンホルダー

ミノウラのスマートフォンホルダーiH-200-Mである。 実は昨年10月にAMAZONで少し安くなったのでロクに吟味もせずにポチったのですが、先代のスマホ REGZA Phone T-01Cが使えなかった(側面のボタンがホルダー部分に干渉する)のでほったらかしになっていました、使える人にでも使って貰えればと、暮れの「石川ポタ」の時にプレゼント交換の景品にでも入れておこうかと思っていたのですが、「石川ポタ」直前に買い換えた GALAXY S5 Active は取り付け可能だったので、とっておく事にしました。
 よくよく考えると何もスマホをハンドルマウントする事もないよねと考えつつ、その「石川ポタ」への道すがら、香芝市界隈を迷走してしまった折、日頃はGARMIN eTrexのナビと騙しあい、裏のかき合いを展開しているのですが、試しにGALAXY S5のナビ機能を使ってみるとGPSの応答性とGoogleMapのナビと音声案内に感嘆した次第、これは使えるなと云う事になったのです。

20150106e.jpg

さて年も改まり落ち着いた処で試しに取り付けてみようかと。 確かに GALAXY S5 Active は取り付けて操作も可能なのですが、肝心の自転車のハンドル周りのスペースが問題でして、ヘッドライトをフロントキャリアに取り付けているasuka号以外は日東の便利ホルダーやライトホルダー等で増築済みなのですが、それでもご覧の様に既に満席状態。 とりあえずKoga-Miyata(写真中央)のGARMIN用のスペースに取り付けてみる事にしました。

20150106b.jpg まぁこんな感じに取り付ける事ができる訳です。 前後左右に固定するアームがありまして、前後は予めスマホのサイズに合わせて裏側からネジで固定しておき、左右をスプリングとラッチの付いたアームでパチンと挟み込む訳です。 ハンドル部分への取り付けはアルミ製のしっかりしたものですが、ホルダー本体はプラスチック製の、正直云ってチャチな感じです。

20150106c.jpgKHSにも試しに取り付けてみました。 GALAXY S5 はかなりでデカいのでホルダーにセットするとこんな感じです。 横位置に取り付ける事も可能です。

20150106d.jpg写真でお判りでしょうか、ホルダー本体とハンドルブラケット部分を繋ぐジョイントはフラットなものと90度アングル状のものの2種類用意されています(写真右)。 2,4段目の写真ではアングル型、3段目の写真ではフラットなものを使用しています、この使い分けで柔軟にセットする位置を調整できる仕掛けです。
 と云う訳で付くには付いたのですが、これで走りに出かけるかは別物でして、正直云って段差等の衝撃で落っこちないかが心配です、いくらMIL規格対応のヘビーデューティさが売りの S5 Activeでも走行中の自転車から落ちる事を想像すると… それと最近のスマホはそうなんでしょうか S5 Active にはいわゆるストラップや根付を付ける穴の類がありませんので、命綱を付ける事もできません。 AMAZONのレビューでは落としたと云う例も報告されています、さてどうしたものか。
 現時点でミノウラはこのiH-200以外にiH-100、iH-400、iH-500と4種類にクランプ径の大小で計8種類がラインナップされています、対応サイズ以外にスマホの側面の操作ボタンが干渉する場合もありますので、現物を見て慎重に考えられた方が良い商品ですね。